★1月12日(日)の続き

 

 

 

韓国一人旅の課題のひとつ、ごはんをいつ・何を・どこで食べるか。

 

今回、事前に韓国ブロガーさまやnavermap、kakaomapなどでひとりごはんを食べられるところを探していました。

 

人気の聖水なので、早めのランチに突撃。

 

ここのお店はひとりランチのセットがありチェックしていました。

 

オープンが11時30分ですが、人の気配もないのでもう一つのお目当てに振られたときに行くことに。

 
 
候補地の途中にはおしゃんなカフェ?もありました。
 
 
到着は11時30分になっておらず、ドキドキしながら階段を上がります。
 
 

電機はついているけど人の気配がありません。

 

そして、この扉どうして入るのかわからずアセアセ

 

ここで冷静になりPapago翻訳を立ち上げ、扉を写真に撮ったら、手で押してはいるタイプとわかりました笑

 

 
この時点で11時30分になるかならないか。
 
事前情報では11時30分オープンのお店で、すでにほぼ埋まっていましたびっくり
 
 
メニューは
 
 
牛骨スープとよくわからないもの
 
 
塩辛的なものを葉っぱに巻いて食べる的なものとビビンバ
 
 
サムパブ定食とビビンバプルコギ定食
 
 
トッカルビ定食と焼き魚定食。
 
 
ここは初志貫徹、トッカルビ定食(17,000ウォン)にしました。
 
トッカルビと巻き野菜、パンチャンはキムチ、チャプチェ、生野菜のサラダ、じゃことナッツの炒め物、どんぐり豆腐とかぼちゃ粥、みそやごはんのおとも的なものと色々揃っています。
 
 
トッカルビにサムジャンをのせたり
 
 
そのままごまの葉に巻いたりして食べられるので、味も変わります。
 
 
トッカルビはしっかり焼き上げたハンバーグの雰囲気なので、日本でよくあるようなジューシーハンバーグとは違いますが、食べ応えがあります。
 
ひとりごはんだと汁物など割と限られたものになりがちなので、色々取り合わせて食べられるお店は貴重ですハート
 
最後までおいしく頂きました。
 
ハルモニのレシピ(ハルモニエレシピ)  할머니의레시피
ソウル特別市 城東区 聖水洞1街 668-108

서울특별시 성동구 성수동1가 668-108

営業時間 11:30~21:00

   (ブレイクタイム15:00~17:00、ラストオーダー20:00)

※日曜日だからかもしれませんが、開店時間前に開いていました

休業日 火曜日

 

詳しくはコネストさんをどうぞ下矢印