★1月11日(土)の続き

 

 

 

好きなものを食べてテンション上がり身体もしっかり温まったので、次なる目的地へ。

 

市庁広場の方からはデモっぽい声が聞こえますが、見た感じではスケートリンクしか見えず、割と平和な雰囲気でした。

 

 
ティムホートンズがプレジデントホテルの1階にできていました。
 
ここもブロガーさんの記載で見たことのあるお店なので行ってみたいピンクドーナツ
 

 

バスに乗って東大門に戻ってきました。

 

目的は暖かそうなニット。

 

 
土曜日の日中でも開いていると見ていたベルポスト。
 
入った瞬間にほぼ閉まっている驚き
 
インスタでチェックしていたニットのお店は開いていました。
 
素敵なニットがありましたが値段を聞くと20万ウォン超え絶望
 

 
続いて第一平和市場。
 
ここは空いているお店がほとんどでした。
 
マダムっぽいお店や今っぽいお店が玉石混交。
 
こちらも質の良いカシミアのニットがありましたが、セール価格で30万ウォンと品質は値段に比例していました。
 
センスがない人間はこのような市場での買い物で掘り出し物を見つけることが難しいので、ふたまわりして諦めました。
 

 
続いて現代シティアウトレット。
 
お決まりのノースフェイスアウトレットです。
 

 
アウターは短めがメイン。
 
右側にあるベスト、今となってはちょっと気になっています。
 

 
韓国の人って短めアウターをよく着ているイメージがありますが、下半身寒くないのか?
 

 
最近インスタグラムでノースフェイスのヌプシがよく流れてきますが、今流行っているのでしょうか?
 
そういえばお正月にアウトレットに行ったときにも「ヌプシはありません」とわざわざ貼り紙がしていたことを思い出しました。
 

 
今回気になったのはこちらのニットパーカー。
 
ウールが入ったもので55000ウォンとお手頃価格でした。
 
サイズがSとMしかないこと、パーカーは乾きにくいのと荷物が入らないかもしれないでやめました。
 

 
こちらはプロパーでしたが、春にかけてはよさげ目がハート
 

 
地下1階にに降りるとCNBLUEのポップアップショップがあって、ファンの方が何人かいらっしゃいました。
(K-POPは全くわかりません)