急に2連休ができたので家でゆっくりと過ごしましたが、あまり疲れが取れた感じがありませんタラー

 

今日は台風あけ初めての仕事でしたが、月曜日なのにドット疲れが。

 

今週1週間乗り切れるのか?

 

★6月22日(土)の続き

 

 

2時間半のコンサートをしっかりと楽しんだ後はせっかくなので蚕室へ行くことにしました。

 

蚕室行きのバスに乗るために地図アプリで調べたバス停まで散歩がてら移動します。

 

 

 
コンサート前はしっかり雨が降っていましたが、外に出ると止んでいました。
 

 
オリンピックホールからバラ園の方へ抜けるルートを歩いていきます。
 

 
市民の憩い的な噴水を目の前に
 

 
5年前に見たオリンピック公園の景色そのまま現れました。
 

 
6月下旬でバラの見頃は過ぎていて、小道は封鎖されていましたが、バラの名残があちこちにあります。
 

 
見頃が過ぎた状態がこれですので、ドンピシャの時期に足を運んだらうっとりするくらいいい匂いもします。
 

 
寄り目に見るとあまり美しくないですが、引き気味に見るとバラの美しさが感じられます。
 

 

まさかこの時期にバラを楽しむことができると思っていませんでした。

 

ちなみにバラの見頃の晴天に足を運ぶと下矢印のような景色が楽しめます。

 

 

わざわざ観光客が足を運ぶには少し遠いですが、時期が合えば訪ねることをおススメします赤薔薇