旅行の疲れが今頃になって出てきたのか、朝起きづらい・仕事は微妙に忙しく帰宅後ご飯を作る気になれず。
夕食後の片付けも入浴までもグダグダして寝るのが遅くなりさらに疲れが取れないと負のループに陥っています。
4月の記録も早めに書き終えないと、今回の旅のことも忘れそう
★4月28日(日)の続き
17時頃にホテルに戻ってきました。
20階のエグゼクティブラウンジでルームキーを受け取りいざ部屋へ。
アサインされたのは18階。

眺めのいい部屋、と聞いていたので円丘壇側と勝手に思っていたら。
もとアシアナのお姉さん看板のビューでした

前に何も無いから眺めが良いってのはあながち間違ってはないけど、ちょっとショック

これならいつもと変わりないじゃん


さっそく部屋をチェック。
しかし、トコジラミのことはすっかり忘れていて、マットの確認せず

ちなみに、何ともなかったので大丈夫だったようです。
目新しさはないものの清潔感バッチリの水回り。
洗面のアメニティはさらにシンプルになっています。
私が最初泊まり始めた時はヘアケア・ボディケアのアメニティはAvedaでした。
今やシャンプー等の提供がなくなったので、時代は変わりましたね。
法規制されていないせっけんやマウスウォッシュはちゃんと用意されています。
たっぷり収納のクローゼット。
わたしが勝手に思っている高級ホテルの証、アイロンやアイロン台の常備。
今回も加湿器の下に敷かれている布が小さかったので、テーブルの上が湿気で濡れないようにスチームが出すぎないように調整しました。
冷蔵庫のドリンクも定期的にラインアップが変わっている気がします。
コーヒーやティーセット
ここのお茶は本当においしいので滞在時の楽しみのひとつです。
2月に滞在したときはテレビが変わっていると伝えましたが、今回の部屋のテレビは従来型でYouTubeやネットなどは見られない種類

今回も部屋のテレビでYouTubeを見ることを楽しみにしていたのに見られないって残念

今回の宿泊プランは3万ウォン分のミールクーポン付きでした。
もらったクーポンは韓国語表記だったのでPapago翻訳をかけて内容をチェック。
ルームサービスに使えるなら、と思っていましたが、ルームサービスは対象外
3万ウォン分のクーポンの使い道、どうしようか悩みました。
