★4月27日(土)の続き
夕暮れの東大門。

DDPの横は城郭のライトアップと暮れゆく空のコントラストが美しいです


次なる目的地、現代シティアウトレット。

今回の外のテントは子供服でした。
ここのコーナーの取り扱いの品物でテンションが変わってくる


テントを後にしてすぐに建物内へ。
入ってすぐのところにWOWPASSチャージャー発見

どんどん増殖し便利になりますね。

いつものごとくまずは7階へ。
スノーピークはナチュラルとアウトドアが合わさった雰囲気。
着こなしによってはかわいく見えるのでしょうが、値段がイマイチかわいくない


ノースフェイスは父母の日前だからプレゼント用のラッピングの用意もありました。

ノースフェイスのアウトレットも、プロパー商品が増えていて、いいなと思ったらプロパーのことも多いです


今回買おうかと迷ったのは
のシャカシャカパーカー。

軽いし、ちょうどいい薄さ。
ウエストで絞れるようになっていて、着丈が若干長め。
値段も70000ウォンとノースフェイスのアウターとしてはかなりリーズナブル

かなり真剣に迷いましたが、1か月前にオーシバルでこんな感じのアウターを買ったばかりだったので断念。
今思ったら、ちょっとした雨除けにもなるので買えばよかったです。

続いてコンバース。
今回は定番的な品物が多かった印象。

時によってはちょっと凝ったデザインのものや、ゴアテックスのもの、レザーのものなどを見たことがありますが、本当にタイミング次第です。

靴もなんやかんや言って履いていないものがいくつかあるので、邪念を振り払って見学のみにしました。
