★2月10日(日)の続き
お部屋を一通りチェックした後は、念願のクラブラウンジへ。
案外混雑しておらず、欲張っておやつをいっぱい取りました

この日はシッケや薬菓が用意されていました。
いつもは韓国らしいお菓子は用意されていないので、旧正月ならではなのかな?
その他はマドレーヌ、フォンダンショコラ、マカロン、ティラミス。
いいホテルのスイーツはいつ・何を食べてもおいしい
シッケは初めて飲みましたが、薄めの甘酒といった感じでしょうか?

今回の宿泊プランにはボトルワインがついているプランでした。
部屋に戻ると赤ワインと、フロランタンが机に置かれていました。
コロナ前まではチェックインするとこのようなウェルカムスナック的なものが部屋に用意されていましたが、コロナ後は見かけなくなりました。
ちなみにこのフロランタンも以前いただき美味だったので、嬉しい

ひとりでフルボトルのワインは空けられないので、持ち帰りました。
ウェスティンは時折このようなギフト付き宿泊プランがあり、時折安くなっているので、チェックするのも楽しみのひとつです。

昨日は営業していなかった東大門の現代シティアウトレットへ向かいました。

人はまあまあ。

屋外の特設セール売り場は、若い女子が好きそうな服でした。
アウトドア系のセールに当たることが多いので、ちょっと珍しい。

7階に上がり、今回はスノーピークもちらっと見てみました。
元の値段が高いのと、ほとんどのものが割引率が30%程度でお得感は感じませんでした。
続いてノースフェイス。

こちらのスウェット、色も明るいグレーで春先にぴったりそう。
それに今はやりの短めでスカートやハイウエストのパンツに合わせてもよさそう、と思いましたが少し前にスウェットを買ったので見送りました。
今見たら買ったらよかったなぁ、と後悔するのはよくある話


続いてコンバース。
アウトレットでも厚底の取り扱いがメインになっています。

最新型はこちらなのかな?
身長低い人にはシークレット効果もあっていいのでしょうね。

左から2番目のハイカットやその右隣の薄いブルーのローカットの靴も今見たらかわいい


しかし、韓国のコンバースを日本に持ち込むと偽物認定されて没収の恐れもあるそうです。
靴の在庫過多+買って帰る勇気もなく眺めるだけにしておきました。
