今回の旅行の懸案事項は、韓国で流行しているといわれていたトコジラミを連れて帰らないことでした。
ネットやブロガーさんの記録を拝見し、自身で必要そうなものをそろえました。
の通り、圧縮袋に入れるとフラットにならずかえって荷物が入れづらい
それと、ジップロックに下着を入れると空気がきれいに抜けず、こちらも荷物を詰めづらい状況になってしまいました。
あとは
◆ベッドをチェックする



◆使い捨てスリッパを持って行き、捨てて帰る
ダイソーで洗えるスリッパがあり、それを持って行きました。
いいホテルの使い捨てスリッパよりも履き心地がよく、今後これを買って持って行きたいぐらいに気に入りました。
履き心地のいいものはやっぱりいいです。
◆90Lのポリ袋を持って行き、荷物を広げるときにはポリ袋の上で広げる


これはSDGsやホテル宿泊のマナーに反するかもしれません。
結論としてはここまでしなくてもよかったと思います。
帰国後は
◆スーツケースを浴室に持って行き、そこで荷解きする
案外スムーズに荷解きができ、その場でスーツケースを拭き上げられたので、これは案外よかったです。
これからもこの方法でもいいかもしれません。
とっとと片付けないとお風呂にも入れないので、ダラダラしなくて済みます
スーツケースは翌日天日干ししました。
★着ていた服はすぐに脱ぎ、洗濯物は乾燥機をかける
念のための対策でしたが、安心材料のためです。
★着ていったコートは脱いですぐにゴミ袋に入れて翌日天日干し
着ていったコートをすぐにクローゼットに収納するのに抵抗があったので、念のため翌日外に干しました。
旅行時にかゆみ止めとして以前皮膚科で頂いた強力ステロイドを持って行きましたが、刺されることもなく平穏無事に済みました。