★10月11日(水)の続き
無事に空港鉄道に乗れました。
仁川空港の第二ターミナルからの乗客はさほど多くなかったので何とか座れました。

東大門歴史文化公園駅で降りるつもりだったので、今回は弘大入口で2号線に乗り換えることにしました。
空港鉄道の改札を出て上に上がったところに、懐かしのロッティボーイが

味は以前と変わりないのかしら?
弘大入口で2号線に乗るときはエレベーターのしるしに気を付けました。
無事にエレベーターで乗り場に到着

これで東大門歴史文化公園まで一直線です。
5月も7月も荷物を持って階段を上がらなくて済んだのに、今回はどこでしくじったのか2号線の改札を出た後、4番出口に向かうまでの数段の階段をスーツケースを持って上がる羽目になってしまいました。
2号線の改札を出ずに4号線か5号線の改札から駅を出た方がよかったのか?
なかなか思うように行きませんね

4号出口のエレベーターからホテルの方に向かうと、ソウルタワーが見えました
天気も良くて心地よい10月のソウルです。
エレベーターを降り、すぐの角を曲がると、いつの間にかセブンイレブンができていました

東大門Ⅱと東大門Ⅰの間にあったセブンイレブンよりも広くて、イートインスペースもありました。
東横イン東大門Ⅱのエントランスから左側を見ると、本当に隣にあります。
ここなら相鉄スプラジールからも近くて便利。
ちなみに、もともとセブンイレブンのあったところはもぬけの殻に。
ここのコンビニ、本当に狭くて買い物しづらかったので、新しくなってさらに便利になりました。
参考までにコネストさんの地図に場所を追記しておきます。