やっと土曜日になりました。
とはいっても仕事が残っているので、半日だけ出勤しました。
来週1週間働いたらゴールデンウィークに突入しますが
このまま休みに入るのも怖い気がします

★3月5日(日)の続き
衛兵交代式を見て、景福宮から出ました。
ちょうど13時で、昼食をどうしようか悩みます。
仁寺洞のトマは行っても無駄な気がして却下。
景福宮の近くには、参鶏湯で有名な土俗村もありますが
参鶏湯の気分ではないし・・・などと考えながら南下します。
辛すぎることもないし、えごまの葉もいいアクセントになります。
写真を見ながら文章を打っていると、口がトゥッカムになってきました

何回も食べているけど、やっぱり食べたくなる味。
たぶんまた食べに行くでしょうね

13時50分頃に店を出た時には、ウェイティングの列ができていました。
やっぱり人気の店です。
光化門トゥッカム 광화문뚝감
ソウル市鐘路区唐珠洞 128-14 서울시 종로구 당주동 128-14
営業時間 24時間(ブレイクタイム15:00~17:00)
休業日 旧正月・秋夕(チュソク)の連休
※日本語は通じませんが、おひとりの場合
「トゥッカムハナジュセヨ」と言うと、すぐに出してくれます