青瓦台の観覧を終えて目に入ったのが、景福宮の神武門。
 
この時は何も考えていませんでしたが、雪景色の景福宮に行ってもよかったかも。
 

 
天気もそんなに良くなかったし、午後イチから美活に行く予定。
 
時間は10時40分頃だったので、早めの昼食を摂ることにします。
 
 
微妙に凍った石畳を注意して歩きます。
 
20分ほど歩き、光化門方面へ進みます。
 
 
お久しぶりの目的地。
光化門トゥッカム(광화문뚝감)
 
ここは時間を外したら一人でも入れてくれます。
 
到着したのが11時頃でしたが、8割がた埋まっていました。
 
奥に通されると、隣ではテニスラケットを持ったの30代くらいの8人グループがカムジャタンで酒盛りをしていました。
 
ここではトゥッカム1択。
 
 

トゥッカムさん、お久しぶり。

会いたかったわぁ泣き笑い

 

骨についたジューシーな肉、ホクホクのジャガイモ、香り高いえごまの葉、そして絶妙な辛さのスープラブ

 

ちょっとした韓国料理は日本でも食べられるけど、カムジャタンはなかなか食べられないので

ほぼ禁断症状みたいになっていました。

 

だから、渡韓したら必ず食べに行くって決めていました。

 

実際に食べると、やっぱりおいしいわぁ。

今思い出してもトゥッカムの口になります。

 

ちなみに私の隣には20歳代くらいの男子が一人でトゥッカムを食べに来ていましたが

男子は先に肉やジャガイモを食し、スープだけになったところへご飯を全部ダイブしていました。

 

ちなみに、たしか以前食べた時は8000ウォンだった気がしますが、今回は10,000ウォンでした。

 

 

詳しくはコネストをご覧ください。