食べたものでも触れたとおり、出発2週間前にエアーを予約したこの時のソウル旅。

 

しかし、宿だけなんとなく押さえていました。

 

エアーはキャンセルするとキャンセル料がしっかりかかりますが、宿はおおむね2日前までであればキャンセル料かかりませんよね。

たいていは楽天スーパーセールなどの安い時に、行きたい日程の宿だけ予約しておき、確実に行ける日程が決まった時にエアーを取るようにしています。

 

今見てみたら、宿は10月や11月にに先に押さえていたというにひひ

 

食べたものでも泊ったところは触れていますが、今回はメリハリコースでホテルを予約しました。

 

☆1泊目 ホテル東横イン東大門Ⅱ

いわずと知れたビジネスホテル。(写真は楽天トラベルからお借りしました)

最近の定宿です。

それまではスカイパークキングスタウン東大門が定宿でしたが、最近は高くてえーん

 

今回の予約当時のレートでシングル・1泊5841円でした。

立地よし、朝食付きと文句はありません。

若干の不満点は、シャワーの出が若干弱いこと・収納は壁に服を吊るタイプですが、あまり吊れないこと、スリッパが使い捨てでないことです。

しかし、値段と立地・部屋の広さ、きれいさどれをとっても最高です。

シングルの偶数番号のお部屋はソウルタワーが見えますが、奇数番号の部屋は隣の建物の壁に面しており、眺望は全く期待できません。

ちなみに何度かと待っていますが、偶数番号に当たったのは1回のみですショボーン

 

☆2泊目 ウェスティンチョースンホテルソウル(エグゼクティブデラックスダブル)

ここもよく泊まるほど気に入っています。

2人以上で宿泊するときはここか新羅に泊まることが多いです。

室内はシンプルで機能的。

昨年の6月に泊まって以後、久しぶりに止まりましたが、リフォームしたのか、ベッド周りにUSB充電できるように変わっていました。

今回アサインされたのは、ロッテデパートの方向だったので、景観はいまいちですが、圜丘壇の方向にアサインされるとテンションが上がります。

事前にリクエストメールを送っておくとアサインしてくれる時もあります。

エグゼクティブフロアに宿泊するとウェルカムギフトも用意されるのも、ここのうれしいポイントです。

私が泊まりだした10年以上前はハーフボトルのワインやチーズ・フルーツ盛り合わせなど豪華なギフトがありました。

しょぼい時はめちゃくちゃしょぼくて、冬にミカン5個ほどなこともありました。

(この時のミカンは珍しく全くおいしくなかったので、余計に悔しい思いをしたのはいい思い出)

今回のウェルカムギフトは、レダラッハのチョコレート4個入でした。

私はチョコが好きではないので、レダラッハのことは全く知りませんでしたが、世界的にも有名なスイスのチョコのようですね。

チョコは帰ってきてから人にあげたので味はわかりませんが、過去にチョコレートトフィが置いていた時もとてもおいしかったので、きっとおいしいはずです。

予約したのは11月で、楽天トラベルのシークレットタイムセールで、約25500円ほどでした。

サウナも利用でき、ラウンジサービスも充実、朝食は豪華、明洞からもすぐでロッテデパートも隣で、ホテルでゆっくりしたい人も、ちょっと街を出歩きたい人もどちらも満足できる、とても好きなホテルです。