こんばんは犬あたま
マンタロウです。

突然ですが、お金の話です。

この1、2年で、ものすごくお金のことを考えることが増えました。

物価は上がってるのに給料は上がらない!

いや、正しくは上がってる‥人もいる。
うちの会社、新卒や20代は上がってるのに、私たち中途入社組の主に40代は上がらない。
給料据え置きよ。


賃金格差をひしひしと感じるわ。
こっちの方が教える立場だし、実質責任も重いのに‥

なんなんほんと理不尽!!
腹立つ!!

文句あるなら辞めたら?って、フルタイム主婦層は足元見られてる気がしてならないの。

辞めれる訳ないじゃないの!!
こどもにお金かかってくる時期だし、今から転職活動しても年齢ではねられる可能性高いでしょ?


日々の生活に我慢を強いられる‥ワナワナ
フルタイム共働きなのになんでムキー




給料安い。
物価が高い。


そして今さらながら痛感しています。

税金!!

引かれるもんが多い!!
仕事して給料もらう時に税金払って、
使う時にも税金払って、


なんなんだよムカムカ


来月車検なんです。


田舎だから車は必須なんですよ。
一人一台。
車は贅沢品て一般的には言われてますよね?
贅沢してるつもりはないんです。
絶対必要なんですよ。
電車やバスの便めちゃくちゃ悪いんだから。
家から1時間とか歩かないと最寄り駅着かないし、バスなんか1時間に1本とかザラ。

んなら駅チカに住めばいいって??
それも難しいのよ‥


今日夫と話してました。
車お金かかるよねって。
ここ、節約できない??


んで、がんばって一台で生活した場合のシュミレーションしてみたんだけど‥

やっぱムリだわ
現実的じゃなかった。
どちらか一方が在宅ワークならできるんだけど。
それか、近所で働くとか?


はーーーー魂が抜ける

なんで生活必需品の車一台削るシミュレーションするとこまで考えてるんだろ。

なさけな‥‥


少子化対策してくれてるけど、
支援云々より先に、
普段の生活に余裕がないと子どもを生むことに対しての不安は消えないんじゃないでしょうか。



今の物価と税負担になるって分かってる状態でもし20代に戻ったとしたら、もしかしたら3人生む選択をしなかったかもしれない??

なんて。
ウソウソ。ごめん。
三人生んで後悔なんて一つもないない!!
がんばって稼ぐよ、おかーちゃんダッシュ



減税(特に消費税)するのがいちばんの少子化対策になるんじゃないかと個人的には思いますが‥

5万円給付??
どんだけの労力と手数料かかるのよ。
それよりも減税してほしいんだけど。



こども3人いて恩恵受けてるとこも多いのにこんなこと言ってごめんなさい。

車検の支払いを目前にしてイライラしてましたのでお許しください💥


息子たちには、私たち両親みたいな地方の中小企業じゃなくて給料ガッポリもらえる大企業に就職してほしいイエローハート

ガマンせずに欲しいもん買ってやりたいことやれる人生送ってほしいわ✨

そう思うのもしゃーないでしょ??

まだ間に合うよ~がんばれ!!
だからしっかり勉強せぇ!!




🌸やっとみてきました。

昼間は各々の予定があったから、みんなそろった夜に。

今日は特にお金のことばっか考えてたから、いい気分転換になりました。




お読みいただきありがとうございました流れ星

みなさま、よい週末を✨