今日は5月24日

8年前の今日息子さんは874gという体重で生まれました

 

しかしまあ、さっき小学校にいったわけですが、月日は早いものですね

今や一人で登校して、一人で下校してきます。

 

大きさでいうと、あんなに小さかった息子さんも、今や身長、体重共に平均とほぼおなじな感じです。

当初の担当医の方にも小学生くらいには追い付きますよと言われていましたが、その通りですね。

幼稚園の時は小さいほう、小学校1年生の時には小ささをあまり感じなくなって、今は背の順だと前から5番目くらいだそう。

※ちなみにママは140㎝代。自分も170行かないくらいなので、小さめの血統ですw

 

もしこれを見てるお子さんが低体重な親御さんは、あんまり心配しなくても大丈夫かもといいたい。

※5月生まれだからというのはあります。

※これが3月生まれだったら大変だったかも。

 

ちなみに、NICU通ってた人は全員?なのかわかりませんが、今でも年1回検査があります。

幸いなことにかずまはほぼ問題なし。

前はママが付き添っていましたが、今やママは部屋の前で待機。本人が一人で入って先生と話して帰ってくるらしいです

※自分が同伴できたことが1回しかないので聞いただけですが。

 

まあでも、それ以外はもう普通の小学生ですね。

何も違いがない。

当時はどうなっちゃうのかめっちゃ心配でしたが、本当に何にも違わない小学生になってくれました。

ありがとう。

 

ーー

 

それにしても、毎年色々と思い出しますねー

当時はすぐ忘れちゃうのかなと思ってブログ書いて残していたのですが、

ブログ見なくてもかなり鮮明に覚えています。

 

こういう話は本人にもよく聞かせているので、だいぶ理解はしているみたいです。

このブログを本人に見せるときももう少しってところでしょうか。