おはようございます☺️
先週の日曜日に自分のレッスンは終わり、ひと足お先に、お休みに入っています✨
●ヨガデイズでは、30日までレッスン中!
お時間合う方ぜひ😆
https://www.yogadays.jp/access.php
それにしても、朝がゆっくりできるのはとってもいい😆😆
朝ご飯前に、パンチャナッツを飲みながらブログ書けるなんて😆😆
今年1年。
娘と一緒にレッスンを続けさせていただきました。
年の初めはまだ5ヶ月半ばで、離乳食が始まってわたわた〜
朝食べさせてからレッスンいく?
帰ってきてからお昼に離乳食にする?
そんな感じだった記憶があります🤣
まだまだ自分では自由に動けなかったころ。
おすわりも一人でできるか、できないか。
くてっと倒れてたなぁ😅
レッスン時間も、朝寝を考慮して10:30スタートで、そこから大きくなるにつれて朝寝がなくなり9:30スタートに変更。
離乳食も2回食、3回食になっていき、レッスン中にお腹へった!アピールがはじまるのにビビっていました💦💦
そして今の年の終わりには1歳5ヶ月になり、自由に歩いて動き回り、自分で遊んだり、生徒さんのところに寄っていき、抱っこしてもらったり、アジャストしたり、おやつたべていたり、と、眠いやお腹減った、抱っこ!がなくなり、非常にレッスンがやりやすくなりました😭😭😭
成長に感謝です😭😭
レッスンのある日の朝はバタバタ💦
前日からスケジュールをこなせるよう準備しておかないと、いろいろ間に合いません😅
私も頑張った、、、🥺
娘自身も、レッスンが習慣になり、レッスンの間、終わってからの片付けまで終われば、遊びに行ける!というのが身につき、終わってからお昼までは公園遊び。
雨で連れて行かないとチャイルドシート拒否で大変なくらいです💦
1年でここまでレッスンを続けられたことは、生徒さんが娘と一緒のクラスを受け入れてくださるからです。
本当にありがとうございます。
クリスマスの時、娘にクリスマスプレゼントをいただいたことが何回かありました。
その時に生徒さんが、「いつもありがとう」と娘に言ってくれて🥺🥺
娘がレッスンにいることで、どんなふうに感じられるか心配でしたが、来てくださる方みなさん、温かく受け入れてくださるかたばかりで😭😭
本当にいつもありがとうございます😭😭
本来は仕事を始めるなら、保育園に預ける、というのが主流ですが、私もその予定で生まれてすぐ保育園を探したりしてましたが、初めて子どもと向き合っていくと、日々の成長が本当に早く、一瞬一瞬を見逃したくなくて、一緒にいたい、という気持ちがどんどん強くなり、一緒に仕事に連れていく、という選択をさせてもらいました。
連れていくことで、レッスンに参加できなくなっている方もいます。
全て受け止めよう、と心に決めて、日曜日は夫に預けそれ以外は連れ回してレッスンをさせていただくことを選びました。
1年経ってみて、この選択に後悔は全くなく、ヨガが続けられること、生徒さんと会えること、娘がいつも一緒にいられること。
数年経って振り返った時に、自分の育児が自信になる気がしています。
ヨガデイズじゃないと、考えられなかったことです。
本当にありがとうございます🙏🙏✨
来年もこのペースで進むと思われます✨
2023年の春には、プレに入れるため、あと1年はべったり一緒にいたい。笑
皆さんのおかげで、人に慣れ、自分から興味のあることに飛び込めるようになっています。
私から見ていて、ヨガデイズの場所が安心できる場所、と認識していて、来てくださる皆さんははじめましてでも、娘的には安心してるんだろうな、と感じています☺️
それは皆さんがいつも、本当に褒めてくださるから🥺
娘の中の自己肯定感は、ぐんぐん上がっている気がしています✨
すごく成長してます🥺ありがとうございます✨
平日、週末限らず、レッスンに来てくださる方は習慣化されている印象でした。😊
毎週会える方が多くて、本当に嬉しかったな☺️☺️
来年は、もっと幅を広げられるよう、私もチャレンジしたいと思います☺️✨‼️
今年は、自分のプラクティスでも、腰を痛めました😅
すごく、身体、体力と、今やれること、やるべきことを見せられた気がします😅
アシュタンガ楽しいー!って続けていたら、負荷が強くかかっているところを見落としてしまっていたし、緩いことばかりやると、痩せないし、身体もゆるくなっていくし、、、😅
身をもって体感したことも多かったので、ヨガデイズで皆さんに還元できるよう、引き続きお伝えして行けたら、と思います☺️☺️
来年は、ヨガの勉強も再開したいし、マニアックなレッスンもしていきたいと思っています☺️
引き続き、娘と一緒のクラス、私一人で行うクラス、と、限られてしまいますが、幼稚園か保育園に入るまでのあと数年、お付き合い是非是非よろしくお願いいたします☺️☺️
来年は、ブログ更新もがんばろうと思っています☺️笑
見にきてくださってる方、ありがとうございます😆
良いお年をお迎えください😆😆