夏、本番✨


我が家は娘の誕生日祝いを皮切りに、海デビューが始まり、プール、そして自宅プールと、順調に水と戯れています





去年は出産で夏はほとんどお家で過ごしていたので、今年は満喫しようと😊


とはいっても、外遊びはなかなか慣れませんが、娘のおかげで挑戦することも多く、なんでもチャレンジですね☺️




お誕生日を迎え、ついに一歳。



最近は、可愛すぎて可愛すぎて、たまりません。



新生児の頃が一番可愛く感じるかと思ってましたが、そんなことは全くなく、毎日日に日に可愛さが増していきます✨



8ヶ月ごろから意思疎通ができるようになってきて、今はもうすぐ喋りそうなかんじ。
コミュニケーションが取れるようになってきて、言ってることも伝わるし、おとうさん、おかあさん、もニュアンスで言っているように聞こえています✨



この一年育児に集中できたこと、本当にこの選択でよかったな、と感じています。



最初は、子どもを産んでも、どこかで産む前と同じように仕事しなきゃって思い、またそれができる感じがありました。



でも、自我が芽生え、だんだん理解できるようになる娘を見ていて、甘えてくるようになり、常に抱っこ、抱っこと。
   


入院が、いいきっかけになり、休む時間を作ることで、娘と向き合うことも増え、今はもっともっと一緒にいたいな、と思っています。





いつまで、抱っこと両手を伸ばしてくれるんだろう。
できる限り、我慢させないでしていきたいし、そのためには自分が元気でいないと!




すぐに大きくなって、すぐに手が離れていくから、今は本当に出来るだけ一緒に過ごす時間を大切にしよう、と心がけています☺️





そんな1歳になった娘さん。
お父さん大好き!の、女子に育っています。




かわいい!って言葉が最近理解できるのか、あれだけ嫌がっていたヘアゴムやヘアバンド、帽子も、可愛い〜に反応すると、取るのをやめてつけてくれます☺️



また、外すけれど、つけたまま写真撮ることができるようになってきました😊




そして、お父さん大好きは、もうほんと凄まじいです✨



毎朝、カップルの別れか!?というくらい、しがみついて離れない、を繰り返しています😂
食べ物でつっていましたが、もうそれも効果がなくなってきました😅



お父さんが出かける支度してる→抱っこ!抱っこ!!→抱っこしてもらえる→首もとにがしっとしがみつき、いくら呼んでも「やー!」と言ってる感じに聞こえるけれど、お父さんにくっつく



が、エンドレスです😅笑




会社に行って、お父さんに会えてもこのかんじ。
写真を撮りに行った時も、お父さん!お父さん!で、スタッフさんが、お父さん近くにいてー!と😅




おかあさんも、、、いるよ、、、
と言っても、ぜーんぜん見向きもしません😂笑





それでも、日中は一緒にいるので、何かのタイミングでお母さんスイッチが入ると、今度はお母さん。
お父さんに叱られると、おかあさーん!と抱っこをせがむ。




1歳なのに、使い分けてます😂
ちなみに、おじいちゃん、おばあちゃんにもおんなじ感じ😂



実家に行くと、まずおじいちゃん!抱っこ!と両手をのばす。
眠くなると、おばあちゃんに抱っこを求める。




そして、食べてるものをみんなに、どうぞしてくれるので、ジジババもメロメロ😂




食べる時はいただきます
いらなくなったらご馳走様、と手を合わせたり、
お返事も手をあげてする
話が伝わる時はよく聞いてて、手をあげてお返事しています







まだ1歳なのに、こんなに人の話が理解できるようになって、意思疎通が取れて、愛情も伝わってきて、もうたまらなく可愛い🥰




最近は、出張ヨガのお仕事の時に、保育士さんをつけてくださって一緒に遊んでもらったり、美容院に行くのに託児に預けたりしていますが、そういうことにもだいぶ慣れてきてる様子。




いろいろ心配していましたが、成長していってるので、離れることもがんばれるし、預けた先で子供がいると楽しく遊べたり、甥っ子たちとも遊んでいたりして、娘は娘の世界ができているなぁと☺️




お家で過ごすことも大切にしていますが、積極的に外に出て、他の子供たちと遊んだり、自分が離れることも夫以外の人に頼む場合は、家ではなく実家や、託児所にしていて、そこから学ぶものもたくさんあるなぁと感じています。





そうなると、保育園もいいよね、と言われますが、それはまだ決断できず😭😭
仕事もしたいし、しなきゃという環境ではありますが、粘ってる自分😂😂







最近は、なんでも一緒にやることを心がけています。



洗濯物を畳むのも娘の前で。
畳んだあとすぐ壊されますが、渡してくれる時もあります😂



誕生日ケーキも、娘と一緒に座って、隣で。
席をたった隙に、生クリーム(豆乳)のところにあったお玉をとり、舐めていたり😂




かしゃかしゃ混ぜている時に、哺乳瓶を投げ入れて、水が混ざり、固まらないかも!?というハプニングもあったり😂




時間は数倍かかりますが、そういうもんだなぁと見守れる心をつくりながら、、、😆
いつか一緒に家事もしたい。
それが自然に身につけば、女の子だから、きっと助けになると思うし!




お片付けもできるようになってきた😊




そんな楽しい毎日を過ごしています。
ヨガはお休みすることもあるけれど、今朝は夫がお世話してくれてる間に30分ほどしっかり動いてスッキリ!



さて、4連休は、家族時間がたっぷり✨
今日もプールです✨
みなさんも、素敵な連休をお過ごしくださいねっ☺️




来週から、月曜、土曜のレッスンが復活します☺️☺️