どのくらいぶり?ですかねキョロキョロキョロキョロ



久しぶりにヨガデイズに行ったら
とても湿気っぽかったです。泣



あんまり動かなくてもいいように
必要なもの全て一旦家に持ち帰っているので
レッスンがなければ来る用事すらなくなってました。笑



昨日は、かおりさんのインスタライブを受けたかったのと
その後、わたしもテストで回線繋がせていただく予定で
ヨガデイズから配信しようかな〜と思ってるので
久々に。笑



机は出しっぱなし、洗濯したブランケットやバスタオルは積みっぱなし、、、キョロキョロキョロキョロキョロキョロ




即、掃除!w



滞っていた空気が流れて
掃除も、テストも全部おわって
ボーッとしてたら
気持ち良くなってきました




ここを選んだのは、陽当たりが良かったから。
なので、カーテンつけずにやってましたが
さすがにつけようかw



暑そう。。。



古い物件だったので、網戸もなく
レールから取り付けてもらい
風通しも心地よい。



おひさまと、風があれば
もうほんと
気持ちいい空間になりますよねラブ




帰ろう帰ろう、と思いながら
ボーッとしてしまい
動く気にならなくなっちゃったけれど
お弁当置いてきちゃったので
やっぱり帰ろうw



おうちも大好きだし
おうちでやるヨガも好きなんだけど
どこかで、おうちでやるヨガは自分のためなところがあるのです。



なので、外に構える、ということは
リスクも高いけど
やっぱりやって良かったな、と思います。



それで受けられる給付金も、協力金もあるし!笑い泣き
感謝です、、、🙏🙏



オンラインはオンラインで、いいところはいっぱい。笑
ギリギリまでおうちのことできるし、終わってからすぐ休めるし。デレデレ



何かに絞らず、気持ちいいこといっぱいして行けたらいいなウインク




6月から対面レッスンも再開したいなーとは思ってますウインク
オンラインも、ヨガデイズはオープン当初からやっていたので、そのやり方をそのまま取り入れる方向ですおねがい



そのために、準備していたあれこれ、役立って良かった。笑
ただ、当時は早すぎたのか、全く反応なかったけれど、今はオンラインも主流になってきそうなので、ありがたいです笑い泣き



ヨガデイズに限らず、ヨガセラピスト協会静岡東部局の全クラス、つまり。
ヨガセラピスト養成講座を卒業して、東部局でレッスンをやっていく場合、共通の回数券チケットが使用できたり、同意書が使えたり、ということを考えていましたが、その中に実はオンラインも入れてあったのです。


なので、わたしだけでなく、旅立っていくヨガセラピストさんたちが、東部局でレッスンをしていくようであれば、どの場所でレッスンをしていても、オンラインも取り入れて、選択肢を増やしながら、私たちのいいな、と思うことをやっていこうと思いますおねがい



支払いも、もー少し楽にできるように、、、考え中!行動中。




何はともあれ、今まで通り、ひとりひとりに寄り添うヨガセラピーを大切に、少人数制をメインとし、もともとやっていたオンラインヨガも使っていく、という形で再開に向けて準備、準備。




産休に入るまでの間、たくさんの方にお会いできるといいなウインク
もう少し自粛頑張って、元気に会いましょうね!





そのエンジン、ヨガセラピスト協会のインスタライブで、かけていってください😆‼️

今日は香織さんのクラスでしたおねがい


うんうん、この感じ、この感じ!
と、ワクワクしたり、癒されたり、ヨガセラピストっていいなぁと改めて感じてますラブ


今月は毎日11:00〜ありますので、ぜひヨガセラピスト協会のインスタをフォローしていただき、インスタライブに参加してくださいね!


今日は平日でしたが、50名以上の方が視聴してくださり、とても嬉しかったー!
みんなでバトンつないで行きたいと思います!


ぜひ最後まで、楽しんでくださいねっラブラブ






ではまたー!