制作物最終だんかーい!

$Megumi Yoga ~ ヨガセラピスト・Megumiの日記 ~

とはいうものの、やることがいっぱいあって
おたおたしてる。
やばい、もう暗くなってきたじゃん。

次のことやらないと!

でも、その前に。
今まで前半のみになってしまいましたが、
最後にみなさんに書いてもらってたアンケート。
$Megumi Yoga ~ ヨガセラピスト・Megumiの日記 ~

やってみたいけど、勇気がない。
固いからな…

そういったたくさんの声をいただきます。

私も、固いです。
陸上競技時代に、ハムストリングの付け根を痛めてから
開脚前屈が必死です。
前に倒れません…

みなさんが今まで書いてくれてた感想。
すごくお伝えしたいことばかりでしたので匿名でいくつかシェアさせてください(^^)

・呼吸に意識を向けたことで、いつもしている呼吸がいかに浅いものかがわかりました。
 深い呼吸をすると気持ちがいいです。
・呼吸するってむずかしいんだなぁって思いました。
・呼吸の大切さがわかりました。

・最初、呼吸法だけでも難しく感じたけど、感じてくる(わかってくる)と気持ちよくなりました。
・エネルギーがいきわたる感じとか、体が開いたり閉じたりするのが自分でもわかりました。
・足の裏を指圧している時、内臓のあたりがさわさわする感じがしてつながってるんだなーって感じます。

・自分を見つめなおす時間が作れて、貴重な時間でした。
・体を大事にしないで痛めつけてるなーって最近感じることが多かったから、すみずみまで空気が届いて喜んでる感じがしました。
・今日、ヨガの前は体がしゃきっとしなくて、疲れていましたが、ヨガの後は思考がすっきりしていい気分です。

・ポーズの流れとか、呼吸によって体が動いていくのが楽しかったのと、自分の身体がガタガタなんだなと感じました。
・呼吸がとにかく気持ちよかったです。
・自分の身体と向き合える大切な時間でした。改めて、ここがだめだとか、心にも体にも呼び掛けられるひと時です。

・普段、時間に追われて生活しているので、自分に向き合える素敵な時間になりました。
・体がぽかぽかして冷え性の私にぴったりかも!
・呼吸法だけでもだいぶ血流の流れが変わるのがわかりました。

私はヨガの経験がないまま、ヨガを学びそれと同時に練習会をはじめましたので
最初のころはポーズはタダアーサナぐらいしか組めない90分でした。
ひたすら、呼吸法と瞑想。それから足の裏をほぐしたり、首のすじをのばしたり。

呼吸をするということが、普段何気なくやっていて
意識して呼吸することって本当にないんですよね。
それぐらい、時間に追われてやることに追われてるんだろうな。

私は、動きから入らなかったので、それが今でもよかったと思います。

呼吸が、瞑想がどんなことをもたらすか、本能的にわかっていたのかもしれません。
それがセラピーというものにつながりました。

ジムでのよがやアシュタンガなどを経験されている方は
「これ本当にヨガなの?」と感じるかもしれません。
でも、私はこれを芯としてやっていきたいです。

今までも、これからも。

身体が固いほうが向き合った時に感じられることがたくさんある気がします。

固いからヨガができない、やったことないから恥ずかしい。。。
関係ないです。
みんなはじめて。
何回かやられてる方は、自分のことがよく感じられるようになってきてるので
空気で受け入れてくれますよ(^^)

だから、安心してきてください♪

流れるような時間を過ごしていたら、
最近、自分の中でよくわからなくなっている感情があったら、
考えすぎて、なにがいいのかわからなくなっていたら、
ぜひ、ヨガという選択肢もあるんだなということを知っておいてください。

それだけでも、きっとよりどころになってくれます(^^)

まだまだたくさんの声いただてますので
また書きますね♡