風邪引きましたー
一週間ぐらい前から頭がガンガン…
風邪って気づかなくて
なんか頭痛いーって思ってただけだったんだけど
昨日から咳がとまらず、
鼻がつまって、
あーあーあーって感じでした
蓄膿症っぽくなっちゃった
昨日は、もぉ全然元気がでず
ぐったりでしたが
今日は大丈夫そうだったから
仕事に行きましたが
咳が止まらず声がでず、
暇だったから帰らせてもらっちゃった
ダイビングの時から右耳がおかしくて
そこから右鼻がつまり
子供たちの体温は高いからエアコンつけて寝たら
エアコンの真下で寝てる私は
案の定、喉と鼻をやられましたぁ
元々、耳鼻系弱いから
気ぃ抜くとすぐこうなるの
わかってるのにー
自己管理できてない、反省
完全に右鼻の感覚がなくなって
でもティッシュが手放せない状態…
咳も止まらず、ヨガでどうかわるかと思って
今日はひとつひとつ時間をかけて
動かしていきました
自分のできるモノが少ないから
全部やってもトータル2時間半ぐらい
鼻が詰まってるから呼吸も大変で
片鼻呼吸ができやしない…
とりあえず左右のバランスをとれるように
片鼻呼吸はやりたかったから
最後にまわして
首からひとつひとつていねいに
動かしていきました
首、肩のはりがすごくて
おそらく頭痛の原因はこれかと思ったので
リンパも流して流して…
胸を開いたらまぁ咳の出ること出ること…
胸が詰まると呼吸も苦しくなるし
背中も肩も首もどんどんがちがちになってきますね
別件でお腹も痛かったから
骨盤がちがちー
最近、お腹が張ったりしてくると
つられるように骨盤がぎゅーって
なることに気づきました!
お腹が痛いときはできないけど
ある程度おさまったら
開いてあげないとどんどん固くなってしまう気がします…
私は、走ってるときから骨盤が固くって
よく股関節痛めてたから
今もがんばって開いても全然開かない…
それでも一通りやったあとの
股関節の楽さは比べものにならないくらい
心地のいいものです
今日は仰向けのツイストをやってるときに
鼻づまりが抜けて楽になりました
立ち前屈でも抜けなかったのに
なぜツイストで抜けたのだろう…
内臓??
とことん体って不思議。
最初はマニュアル通りに
このアーサナはこれにいい!っていうのを
覚えようとしてたんだけど
私、覚えられなくて
最近は自分が調子悪いときとか
気になるところがどう変わるか
観察するようにしてます!
それでも、プライベートレッスンとかやると
人によって違うので
自分の感覚だけじゃ危険だから
みなさんの力をかりて
少しずつ少しずつ覚えられるように
努力をしております…
じきに咳もおさまり
ヨガが終わる頃にはすっきりしてました
ヨガ、すごい!
でも、またつまってきちゃったから
寝る前にもう一回やろ

でもさっきよりがんがん出てくるから
いいかんじ
もともと蓄膿症があって
蓄膿症って鼻のところの排泄障害。
鼻汁が外にでなくてたまっちゃって
中耳炎になったり
私の場合は寝てるときに喉のところから流れてきちゃって
声帯がふさがれ声がでなくなるっていう…
今は薬でとりあえず完治したので
手術の必要はないんだけど
こうやって免疫力が下がると
必ず鼻にくる
販売の仕事が長いから
声が出なくなって仕事ができないことも
何度もありましたー
結構、悩まされてる方も多いようで…
すっごい苦しいですよね…
耳鼻科の薬は強いし、
いい先生に出会うまで本当に時間がかかりました
今後ヨガでどのように変わっていくのか
レポートしますっ
ヨガで免疫力つくといいなぁ
Android携帯からの投稿

一週間ぐらい前から頭がガンガン…
風邪って気づかなくて
なんか頭痛いーって思ってただけだったんだけど
昨日から咳がとまらず、
鼻がつまって、
あーあーあーって感じでした

蓄膿症っぽくなっちゃった

昨日は、もぉ全然元気がでず
ぐったりでしたが
今日は大丈夫そうだったから
仕事に行きましたが
咳が止まらず声がでず、
暇だったから帰らせてもらっちゃった

ダイビングの時から右耳がおかしくて
そこから右鼻がつまり
子供たちの体温は高いからエアコンつけて寝たら
エアコンの真下で寝てる私は
案の定、喉と鼻をやられましたぁ

元々、耳鼻系弱いから
気ぃ抜くとすぐこうなるの
わかってるのにー
自己管理できてない、反省

完全に右鼻の感覚がなくなって
でもティッシュが手放せない状態…
咳も止まらず、ヨガでどうかわるかと思って
今日はひとつひとつ時間をかけて
動かしていきました

自分のできるモノが少ないから
全部やってもトータル2時間半ぐらい

鼻が詰まってるから呼吸も大変で
片鼻呼吸ができやしない…
とりあえず左右のバランスをとれるように
片鼻呼吸はやりたかったから
最後にまわして
首からひとつひとつていねいに
動かしていきました

首、肩のはりがすごくて
おそらく頭痛の原因はこれかと思ったので
リンパも流して流して…
胸を開いたらまぁ咳の出ること出ること…
胸が詰まると呼吸も苦しくなるし
背中も肩も首もどんどんがちがちになってきますね

別件でお腹も痛かったから
骨盤がちがちー

最近、お腹が張ったりしてくると
つられるように骨盤がぎゅーって
なることに気づきました!
お腹が痛いときはできないけど
ある程度おさまったら
開いてあげないとどんどん固くなってしまう気がします…
私は、走ってるときから骨盤が固くって
よく股関節痛めてたから
今もがんばって開いても全然開かない…
それでも一通りやったあとの
股関節の楽さは比べものにならないくらい
心地のいいものです

今日は仰向けのツイストをやってるときに
鼻づまりが抜けて楽になりました

立ち前屈でも抜けなかったのに
なぜツイストで抜けたのだろう…
内臓??
とことん体って不思議。
最初はマニュアル通りに
このアーサナはこれにいい!っていうのを
覚えようとしてたんだけど
私、覚えられなくて

最近は自分が調子悪いときとか
気になるところがどう変わるか
観察するようにしてます!
それでも、プライベートレッスンとかやると
人によって違うので
自分の感覚だけじゃ危険だから
みなさんの力をかりて
少しずつ少しずつ覚えられるように
努力をしております…
じきに咳もおさまり
ヨガが終わる頃にはすっきりしてました

ヨガ、すごい!
でも、またつまってきちゃったから
寝る前にもう一回やろ


でもさっきよりがんがん出てくるから
いいかんじ

もともと蓄膿症があって
蓄膿症って鼻のところの排泄障害。
鼻汁が外にでなくてたまっちゃって
中耳炎になったり
私の場合は寝てるときに喉のところから流れてきちゃって
声帯がふさがれ声がでなくなるっていう…
今は薬でとりあえず完治したので
手術の必要はないんだけど
こうやって免疫力が下がると
必ず鼻にくる

販売の仕事が長いから
声が出なくなって仕事ができないことも
何度もありましたー

結構、悩まされてる方も多いようで…
すっごい苦しいですよね…
耳鼻科の薬は強いし、
いい先生に出会うまで本当に時間がかかりました

今後ヨガでどのように変わっていくのか
レポートしますっ

ヨガで免疫力つくといいなぁ

Android携帯からの投稿