英エンパイア誌の「歴代最高の映画ランキング500」 | ひでの徒然『映画』日記

ひでの徒然『映画』日記

映画レビューを徒然なるままに書き綴ります。

ご訪問頂きありがとうございます。


ちょっと古い話題から。


イギリス最大の映画誌「エンパイア」が今年、読者1万人、ハリウッドの映画関係者150人、映画評論家50人を対象に「過去最高の映画」に関するアンケート調査を実施したそうです。


その集計結果を「歴代最高の映画ランキング500(The 500 Greatest Movies of All Time)」として発表しました。


今回は、1~100位までをリストアップしてみました。



1 ゴッドファーザー (1972) フランシス・フォード・コッポラ
2 レイダース/失われたアーク《聖櫃》 (1981) スティーヴン・スピルバーグ
3 スター・ウォーズ/帝国の逆襲 (1980) アーヴィン・カーシュナー
4 ショーシャンクの空に (1994) フランク・ダラボン
5 JAWS/ジョーズ (1975) スティーヴン・スピルバーグ
6 グッドフェローズ (1990) マーティン・スコセッシ
7 地獄の黙示録 (1979) フランシス・フォード・コッポラ
8 雨に唄えば (1952) ジーン・ケリー
9 パルプ・フィクション (1994) クエンティン・タランティーノ
10 ファイト・クラブ (1999) デヴィッド・フィンチャー
11 レイジング・ブル (1980) マーティン・スコセッシ
12 アパートの鍵貸します (1960) ビリー・ワイルダー
13 チャイナタウン (1974) ロマン・ポランスキー
14 ウエスタン (1968) セルジオ・レオーネ
15 ダークナイト (2008) クリストファー・ノーラン
16 2001年宇宙の旅 (1968) スタンリー・キューブリック
17 タクシードライバー (1976) マーティン・スコセッシ
18 カサブランカ (1942) マイケル・カーティス
19 ゴッドファーザーPART II (1974) フランシス・フォード・コッポラ
20 ブレードランナー (1982) リドリー・スコット
21 第三の男 (1949) キャロル・リード
22 スター・ウォーズ (1977) ジョージ・ルーカス
23 バック・トゥ・ザ・フューチャー (1985) ロバート・ゼメキス
24 ロード・オブ・ザ・リング (2001) ピーター・ジャクソン
25 続・夕陽のガンマン/地獄の決斗 (1966) セルジオ・レオーネ
26 博士の異常な愛情/または私は如何にして心配するのを止めて水爆 を愛するようになったか (1964) スタンリー・キューブリック
27 お熱いのがお好き (1959) ビリー・ワイルダー
28 市民ケーン (1941) オーソン・ウェルズ
29 ダイ・ハード (1988) ジョン・マクティアナン
30 エイリアン2 (1986) ジェームズ・キャメロン
31 風と共に去りぬ (1939) ヴィクター・フレミング
32 明日に向って撃て! (1969) ジョージ・ロイ・ヒル
33 エイリアン (1979) リドリー・スコット
34 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 (2003) ピーター・ジャクソン
35 ターミネーター2 (1991) ジェームズ・キャメロン
36 アンドレイ・ルブリョフ 動乱そして沈黙(第一部) 試練そして復活(第二部) (1969) アンドレイ・タルコフスキー
37 時計じかけのオレンジ (1971) スタンリー・キューブリック
38 ヒート (1995) マイケル・マン
39 マトリックス (1999) アンディ・ウォシャウスキー 、ラリー・ウォシャウスキー
40 めまい (1958) アルフレッド・ヒッチコック
41 大人は判ってくれない (1959) フランソワ・トリュフォー
42 カインド・ハート (1949) ロバート・ハーメル
43 ビッグ・リボウスキ (1998) ジョエル・コーエン
44 シンドラーのリスト (1993) スティーヴン・スピルバーグ
45 サイコ (1960) アルフレッド・ヒッチコック
46 波止場 (1954) エリア・カザン
47 E.T. (1982) スティーヴン・スピルバーグ
48 スパイナル・タップ (1984) ロブ・ライナー
49 死霊のはらわた II (1987) サム・ライミ
50 七人の侍 (1954) 黒澤明
51 8 1/2 (1963) フェデリコ・フェリーニ
52 シャイニング (1980) スタンリー・キューブリック
53 ドニー・ダーコ (2001) リチャード・ケリー
54 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 (2002) ピーター・ジャクソン
55 甘い生活 (1960) フェデリコ・フェリーニ
56 007/カジノ・ロワイヤル (2006) マーティン・キャンベル
57 アラビアのロレンス (1962) デヴィッド・リーン
58 ヒズ・ガール・フライデー (1940) ハワード・ホークス
59 未知との遭遇 (1977) スティーヴン・スピルバーグ
60 炎628 (1985) エレム・クリモフ
61 ユージュアル・サスペクツ (1995) ブライアン・シンガー
62 卒業 (1967) マイク・ニコルズ
63 サンセット大通り (1950) ビリー・ワイルダー
64 オールド・ボーイ (2003) パク・チャヌク
65 ハロルドとモード/少年は虹を渡る (1971) ハル・アシュビー
66 シザーハンズ (1990) ティム・バートン
67 東京物語 (1953) 小津安二郎
68 アニー・ホール (1977) ウディ・アレン
69 トリコロール/赤の愛 (1994) クシシュトフ・キエシロフスキー
70 スタンド・バイ・ミー (1986) ロブ・ライナー
71 狩人の夜 (1955) チャールズ・ロートン
72 十二人の怒れる男 (1957) シドニー・ルメット
73 エターナル・サンシャイン (2004) ミシェル・ゴンドリー
74 黄金 (1948) ジョン・ヒューストン
75 天国への階段 (1946) マイケル・パウエル、エメリック・プレスバーガー
76 マンハッタン (1979) ウディ・アレン
77 スパルタカス (1960) スタンリー・キューブリック
78 ローズマリーの赤ちゃん (1968) ロマン・ポランスキー
79 シン・レッド・ライン (1998) テレンス・マリック
80 老兵は死なず (1943) マイケル・パウエル、エメリック・プレスバーガー
81 バットマン ビギンズ (2005) クリストファー・ノーラン
82 大脱走 (1963) ジョン・スタージェス
83 未来世紀ブラジル (1985) テリー・ギリアム
84 L.A.コンフィデンシャル (1997) カーティス・ハンソン
85 ブルーベルベット (1986) デヴィッド・リンチ
86 キャリー (1976) ブライアン・デ・パルマ
87 キング・オブ・コメディ (1983) マーティン・スコセッシ
88 フェリスはある朝突然に (1986) ジョン・ヒューズ
89 マグノリア (1999) ポール・トーマス・アンダーソン
90 恋人たちの予感 (1989) ロブ・ライナー
91 スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 (1983) リチャード・マーカンド
92 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ (1984) セルジオ・レオーネ
93 ミツバチのささやき (1973) ヴィクトル・エリセ
94 ワイルドバンチ (1969) サム・ペキンパー
95 用心棒 (1961) 黒澤明
96 アメリカン・ビューティー (1999) サム・メンデス
97 レザボアドッグス (1992) クエンティン・タランティーノ
98 北北西に進路を取れ (1959) アルフレッド・ヒッチコック
99 トイ・ストーリー (1995) ジョン・ラセター
100 ネットワーク (1976) シドニー・ルメット



いかがです?


このランキング。


「ファイト・クラブ」が10位ねぇ。

好きですけどね・・・でも、だったら「セブン」に一票かなぁ。


作品的にはホラーものが多い気がしますね(^_^;

これがイギリスのランキングならではってことなのでしょうか?


ラブ・ストーリーやコメディがほとんどありません(T_T)


イギリスを舞台にした「ノッティング・ヒルの恋人」や

「ラブ・アクチュアリー」とかってランクインしないのかぁ。


監督では、コッポラ、スピルバーグ、キューブリック、スコセッシあたりが目立ちますかね。


ヒッチコック監督はさすが出身国。

でも、ほとんどがアメリカでの作品です。


日本からは黒澤明監督と小津安二郎監督がランクイン。

やっぱり「世界のクロサワ」なんですね。


でも、黒澤作品というより、邦画はまったく観ないんですよねぇ・・・。


宮崎アニメくらい?


このランキングを観てもイギリスの作品が上位を占めていませんから、

必ずしもイギリス人はイギリス映画、日本人は邦画ではないと、

自分の都合の良いように解釈しておきます(^_^;


それより、レビュー数が少なすぎて泣けてきます(T_T)


未レビューも含めても35作品くらいでしょうか。


やっぱり、観るジャンルの幅を広げてみようかなぁ。



1~500位までをチェックしたい方は、

歴代最高の映画ランキング500(The 500 Greatest Movies of All Time) 」をご覧ください。