ビューティフル・マインド | ひでの徒然『映画』日記

ひでの徒然『映画』日記

映画レビューを徒然なるままに書き綴ります。


ビューティフル・マインド


Comment:

1人の数学者の半生を描いたヒューマン・ドラマ。


ストーリーの展開にハラハラさせられながらも、最後は温かみさえ感じられる作品です。


1947年9月。プリンストン大学に集められた秀才たち。その中の1人、ジョン・ナッシュは奨学生として迎えられました。ジョンは独創的なアイデアを発見するために、授業には出席しないで、1人部屋で勉強する毎日でした。


もう1人の奨学生マーティン・ハンセンは、次々と論文を発表し目標とするウイーラー研究所への推薦を勝ち取ろうとします。焦るマーティンでしたが、ルーム・メイトのチャールズの励ましもあり、大胆な論文を発表してヘリンジャー教授からウイーラー研究所への推薦を勝ち取ります。


ここまではジョン・ナッシュの人物像が描かれています。人付き合いが悪く、変わり者。さらに、他人を軽く見下している感じさえします。それが周りにも伝わり、さらに関係が悪化していきます。


序盤は、さながら青春映画のようですね。


夢にまで見たウイーラー研究所。しかし、研究できる代償として、研究所へ通う学生たちへの講義も担当しなければなりませんでした。大学では1度も授業に出席しなかったジョンにとって講義など意味のないものでした。


しかし、そこで1人の女学生アリシアと出会い恋が芽生えます。その一方で、国防総省から呼ばれたジョンはソ連軍の暗号文を解読し、その功績から、今後も定期的に暗号を解読するよう政府の役人パーチャーから命じられてしまいます。


アリシアとパーティーに出席しても、なぜか周りの人たちから監視されている違和感を覚え始めるジョン。幸福と危険とが常に隣り合わせの日々・・・。


中盤は、サスペンス映画のようです。


しかし、その真実とは・・・。


かなりの衝撃を受けました。ここまで主人公であるジョンの立場になって観ていたので、すべてが否定されたような感覚になります。


そして、ここからジョンとアリシアの壮絶な人生が待っていました。


ジョン役にはラッセル・クロウ。表情の作り方が実に巧いです。難しい役であるはずなのに、自然な演技で心を掴みます。


アリシア役にはジェニファー・コネリー。彼女の熱演も画面から伝わってきます。夢や希望、未来があったはずのアリシア。しかし、ジョンによってすべてが崩されてしまいます。それでも気丈に振舞うアリシアでしたが、義務感、罪悪感、そしてジョンへの愛情が入り混じり、心の葛藤が次第に露呈していきます。その気丈さや繊細さを見事に演じていましたね。


他にも、パーチャー役のエド・ハリスやチャールズ役のポール・ベタニーも好演しています。


ラスト。ノーベル賞授賞式のアリシアの愛情を讃えたジョンのスピーチは、今までの2人の人生を見てきたからこそ伝わってくる感動のシーンでした。


一歩踏み出す勇気。


授業には出席せず、1人で研究に明け暮れた若かりしジョン。その結果、周りにいたマーティンらはジョンを馬鹿にし遠ざけていました。


授業に出席して、学生が利用している図書館で研究に没頭する年老いたジョン。苦手な環境へ一歩踏み出したことにより、マーティンや若い学生たちからの信頼を得ることができました。


人とのコミュニケーション、そして信頼、勇気、そして愛する人に感謝することが、生きる上で重要なのだと教えてくれる作品です。



にひひにひひにひひにひひ



Title:

A BEAUTIFUL MIND


Country:

USA (2001)


Cast:

(John Nash)RUSSELL CROWE

(Parcher)ED HARRIS

(Alicia Nash)JENNIFER CONNELLY

(Dr. Rosen)CHRISTOPHER PLUMMER

(Charles)PAUL BETTANY

(Marcee)VIVIEN CARDONE

(Sol)ADAM GOLDBERG

(Bender)ANTHONY RAPP

(Hansen)JOSH LUCAS

(Helinger)JUDD HIRSCH

(Thomas King)AUSTIN PENDLETON


Director:

RON HOWARD


Awards:

Academy Awards, USA 2002

(Oscar(Best Actress in a Supporting Role))JENNIFER CONNELLY

(Oscar(Best Director))RON HOWARD

(Oscar(Best Picture))BRIAN GRAZER

(Oscar(Best Picture))RON HOWARD

(Oscar(Best Writing, Screenplay Based on Material Previously Produced or Published))AKIVA GOLDSMAN


Golden Globes, USA 2002

(Golden Globe(Best Motion Picture - Drama))

(Golden Globe(Best Performance by an Actor in a Motion Picture - Drama))RUSSELL CROWE

(Golden Globe(Best Performance by an Actress in a Supporting Role in a Motion Picture))JENNIFER CONNELLY

(Golden Globe(Best Screenplay - Motion Picture))AKIVA GOLDSMAN



にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ ←ランキング参加中です。