特集レビュー 「ギャンブル」 | ひでの徒然『映画』日記

ひでの徒然『映画』日記

映画レビューを徒然なるままに書き綴ります。

ご訪問頂きありがとうございます。


さて、月イチ特集レビューも、はや5回目。

そろそろ、特集レビューのインデックスも作成してみようかなぁと思っています。


今月の特集は「ギャンブル」です。


レンタル店に行くと、なぜかギャンブル映画が仲良く並んでいたので、

安易にまとめてレンタルしてしまいました・・・(^_^;


ギャンブル映画というと、やはり、


騙し騙されの大どんでん返し


を期待してしまいますよね。

でも思うに、それは勝負師ではなく詐欺師の所業なのでは・・・?


ということで、今回の特集レビューでは

ギャンブラー=勝負師が登場する作品

もしくはギャンブルのシーンがある作品に絞ってみました。


でも、それでも勝負師=詐欺師だったりするんですけどね・・・(^_^;


また、ギャンブル映画では、ただギャンブルするだけでなく、

恋愛や人生を絡めていたりと

異なる要素の駆け引きがあるところにも注目したいですね。



ちなみに、私のギャンブル経歴はというと・・・。


まずは、麻雀。これは、以前に記事にしましたね。

今でも唯一続けているギャンブルです。


次にパチンコ。私がハマッタ頃は

「黄門ちゃま2」や「大工の源さん」などの台が人気を博していました。

弥七リーチに興奮したものです。

でも、花粉症になってから鼻が敏感になり、

タバコの臭いに耐えられずパチンコは卒業しました・・・(T_T)

今ではテレビCMになるくらいのパチンコ業界。相当、潤っているのでしょうね。


次に懲りずにハマッタのが競馬です。

競馬はWINS(場外馬券売場)には行かず、必ず競馬場まで足を運んでいました。

やはり、実際に馬を観ないとね(^_^)v

パドックに行くと、間近に競走馬を観ることができます。迫力満点です。

せっかく競馬場まで行くのですから、

第1レースから最終レースまで全レースに挑戦します。

資金は2万円。今思えば、結構、奮発していたなぁと・・・反省。

メインレースに1万円、他のレースは1,000円という分配で賭けていました。

そして、あえなく撃沈・・・(T_T)

競馬を卒業するのは、そう時間がかかりませんでした。


結局、今は麻雀のみですね。

麻雀の良いところは相手がいること。

家族や友人としか打たない私にとっては、

会話しながら楽しむことが面白かったりします。



そろそろ話を戻しましょう。


今回レビューする5作品に登場するギャンブラーたちは

はたして、勝つのか負けるのか・・・お楽しみに(^_^)v