今年のお正月は、東京で過ごしました。

大晦日は、ご近所の方と近所の熊野神社に初詣に行ってきました。

そして、2日目はお仕事。

本日は、旦那のおばあちゃんのお誕生日のお祝いと年始の挨拶をしてきました。

人付き合いが苦手な私ですが、新年を迎えると

挨拶をしたい人が、いろいろいたりして

いつも、いろんな人にお世話になっているなぁと思いました。

今年は、仕事に家庭にいい年を迎えたいです!

今年は、子供が欲しいなぁ。

マイホーム貯金も頑張りたい!

親に沢山の電話をしたり、会って、「ありがとう」をいいたいなぁ。

仕事は、沢山の方にお会いしたいです。

今までお世話になった方にも、沢山ありがとうを言って、

お客様がハッピーになれるお仕事を提案したいです!

仕事では、売上が大切ですが、人としての絆を深められるような関わりをしたいです。


20代までは、オシャレでカッコいい仕事をしたいなぁと思っていましたが


30代になって、家庭を持ったら、家庭を大切にしながら、


目の前にある仕事を丁寧にこなす事を心がけたいと思うようになりました。


充実した一年を送りたいです。
今日は、仕事納めでした。

ただいま、仕事が終了して、帰宅中です。


一年はあっという間ですね。


世間は、明日が仕事納めでしょうか。


自分のデスクを掃除しながら、一年を振り返りました。


今年は、仕事に家庭生活が計画的でなかったなぁとか。


来年こそは、可愛くスケジュール帳を記入して


計画的な年を過ごしたいです。


消せる色付きボールペンも買っちゃたし。


早速、スケジュール帳に可愛く文字を記入し始めました。


スケジュールどおりに、目標どおりにいったら楽しいだろうなぁ。


今さらですが、一年の家計予算を立てました。


旦那と私は、今年からお小遣い制になりました。


旦那は、最初は文句を言ってましたが


我が家の数字を表で見せたら、納得してました。


あと、今年は新しい240人のお客様と会いたいです。

1ヶ月に20人の方に知りあったら、240人のコネクションができるのできます。

人見知りだから、頑張りたいです。


そうだ。( ̄~ ̄)ξ


オリジナルハガキを作ろうかな。


毎回、お会いした方に直ぐにお手紙を出してみたいと思います。


四つ葉のしおりを入れるのもいいかも。


なんだか、いろいろ準備が必要です。


皆さんは、いかが年末をお過ごしですか?


来年も良いお年をお過ごしくださいね


最近は、いろんなマンションを見に行ってます。

今日は、元アメリカ人夫婦が住んでいたマンションを見てきました。

代々木なのに、2700万。

2LDK。50㎡以上。

勿論、中古。

日当たりが悪いけど、庭付きで広い。

安い。

* Hello My diary *-201012251347000.jpg


ダイニングの脇に庭があるから、パーティーにはもってこいです。


* Hello My diary *-201012251348000.jpg


* Hello My diary *-201012251348002.jpg


* Hello My diary *-201012251347001.jpg

脱衣場も広い。

日当たりが良ければ、この部屋は、

代々木だから軽く3500万はいきそう。

代々木といえば、代々木公園が近くにあるし

著名人が多く住む、高級住宅街。

悩むなぁ。


しかし、ピンとこないので、妥協はせずに辞めようと思います。


マイホーム探しをしていて、いろんなことが分かりました。

一生住むなら、妥協はせずに、いい一戸建て。

買い換えをしながら、ステップアップするなら、価値のある土地を選ぶことが分かりました。

人気の地域は、需要が多いから、地価が安定しているからだそうです。

当たり前かー。

( ̄~ ̄)ξ

駅近、日当たり良好は勿論のこと。

マンションの建て替えの可能性がないかは、要チェックです。

入居したに、住民側で建て替えが決定したら、また何千万もお金がかかるから。

まだまだ、いろんな物件を見ないと怖いなぁ。


物件探しは、まだまだ続く。
昨日は、珍しく寝付けず、意味不明な妄想が多い日でした。

ふと思ったんですが

イエスキリストが年末に亡くならず、2月や6月に亡くなっていたら

年末の忙しさは、半減するのかなぁ?

クリスマスとお正月が繋がっていると

ダブルパンチで忙しい…。

( ̄~ ̄)ξ


丸い布団だったら、その日の気分で好きな角度で寝られるだろうなぁ。


どんなに足を斜めにしても、寝相が悪いとは言わせないし。


くだらない…。


( ̄~ ̄)ξ


今日は、早く寝ます。

くだらない…。
明日から、仕事で福島と宮城に行ってきます。

朝、早いけど楽しみです。
長年、地方出張三昧の生活をしてますが

一人旅って、めちゃくちゃ気楽で楽しいです。

一人行動が好き過ぎて、団体行動がますます苦手になってきたのが、心配ですが。

久々に、リフレッシュしてきます。