私の周りに脱原発を目指して頑張っている人がたくさんいます。
 正直言うと、私は甘ったれな人間なので・・・原発問題って反対してるけど、考えるとこの先が不安になって嫌になって、考えるのも怖くなる。だから、詳しい話とかを読むのもどこかで躊躇してたと思います。(私みたいな人も結構いるかな?)
 だけど、少しだけ頑張って下のページを読んでみました。
もう手遅れなのかもって諦めて、どうにかなるって思って、好き勝手することもできるけど、それは今までと同じで卑怯で逃げてるだけになっちゃうよね・・・。何も知らない子供に、また同じ想いをさせるのは嫌だなって思った。
 それと、未来を作るのが子供たちなら、今と少し先を作れるのは私たちなんだから、今のジジババが作ったものが、おかしいと思うなら変えていいんだよね?
少し先が素敵になるように『今ならまだ間に合う!』って思ってみるのはどうでしょう?

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
最近の豪雨でうちの家庭菜園の野菜たちが心配だったけど、昨日は久々の晴れで、彼が帰って来てから暗くなるまで2人でじゃがいもをせっせと掘りました男の子女の子

今日は、雨予報のはずだったけど、夜までどうにかパラパラ雨くらいで持ってくれたので、昨日終わらなかった分をビックリマークと意気込んで昼から1人でせっせと頑張ってはみたけど。

じゃがいもって、凄く重たい!!
リアカー?っていうのかな。
あれに、コンテナ(カゴ)2つ積んで初めは良かったけど、だんだん進まない…。
でも、頑張ったんですビックリマークいっぱいになって、必死で家まで押して、途中の下りなんて止まらないからバランスでどうにか転ばずに済んだ様な状態で汗

コンテナを玄関に運ぶのがまた大変だったけど、私のお腹に入るじゃがいも君の為に出せる力を出して、もうクタクタです。

今日も立派に育ってくれたじゃがいも君を食べながら、運んだ甲斐があるなぁ。と思ったけど、久々の重労働で既にモモと腕が筋肉痛
ガーン

でも、じゃがいも掘りってゴロゴロ出てきて、宝さがしみたいで楽しい音譜

iPhoneからの投稿
若松ポークマンをいただいたので、庭でサニーレタスとシソを採ってきて味噌だれを塗って、シソを挟んで焼いてみました音譜

今日はアワビもあったので、バター焼きとお刺身も一緒にナイフとフォーク
お腹いっぱいアップ

photo:01



photo:02



photo:03





iPhoneからの投稿
昨日、今日で、土日のお祭りの下ごしらえをしてますあせる

昨日はコロッケ300コ分のタネを作って、気づかなかったけど帰ったらヘトヘトになってたビックリマーク

今日はコロッケ衣付と、フライドポテトの仕込み!!

頑張って終わらせないと~。帰ったら、Tシャツのアイロン掛けと、放置してきた家事が待っている叫び

マロン、ギギわんわんお留守番、ゴメンね。
ピアノの練習も少ししかしてないや…汗

iPhoneからの投稿
やってみましたキラキラ
 
1kgの梅をちょっと分けて、梅ジュースも作ってみました*☆こんにちわわ☆*-0043.gif
 
梅ジュースは250gで酢100ml、氷砂糖200gとはちみつ&レモンを少し。早く飲みたいなぁ*☆こんにちわわ☆*-1019.gif
 
梅酒も楽しみ*☆こんにちわわ☆*-8018.gif
梅を抜くか残すか…悩むなぁ。