【緊急講演会】
木下黄太 講演会 inせたな
木下黄太 講演会 inせたな
瓦礫問題と
原発事故被害の実態
日時:5月5日(日) 13:30~16:00(13:00開場)
原発事故被害の実態
日時:5月5日(日) 13:30~16:00(13:00開場)
場所:せたな町民ふれあいプラザ
せたな町北桧山区徳島8-1
入場料:500円
主催:風の町の未来’s
http://miraizu.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/in-a22f.htmlいよいよ今日は講演会です!
今回は瓦礫問題について皆で話し合って、ご縁があり木下黄太さんにお話をしていただく事になりました。
震災後、今まで見えなかったものが見えたり、不安になったり・・・
何も知らないまま、よくわからないままだともっと不安になるから、私なりにお勉強中です。
原発反対vs推進の間ではなんだかんだと揉めてるけど、安全に保管すらできない危険物・・・なくていいなら、ない方がいい。って思ってる人が多いのは確かだよね~。
インターネットの過激な発言とかする人は私も苦手だけど、反対なんだ!!って一生懸命な人は何で反対なのか、何でそこまで反対しようと思えるのか、それはちゃんと知りたいし、たくさんの人にも両方の話を聞いてどうしたいか自分で考えられるようになったらいいなって思う。
マスコミとか、政府って何かあやふやにごまかしてるし、ハッキリしないし、毎日特番とかしてもいいくらいかなり大切な事なのに全然教えてくれないし・・・

原発反対の人は理想論ばっかりだ。って言う人もいるけど、理想を追って何が悪い!
綺麗な場所で何を食べても安全で美味しくて、原っぱに寝そべって、外でBBQして皆で笑って過ごす

それが実現したら、最初から諦めるよりすっごく充実した日々を過ごせる

まとまりのないブログですが、そんなところです(笑)