【緊急講演会】

木下黄太 講演会 inせたな
瓦礫問題と
原発事故被害の実態


日時:5月5日(日) 13:30~16:00(13:00開場)
場所:せたな町民ふれあいプラザ
    せたな町北桧山区徳島8-1
入場料:500円

主催:風の町の未来’s

http://miraizu.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/in-a22f.html


いよいよ今日は講演会です!
今回は瓦礫問題について皆で話し合って、ご縁があり木下黄太さんにお話をしていただく事になりました。

震災後、今まで見えなかったものが見えたり、不安になったり・・・
何も知らないまま、よくわからないままだともっと不安になるから、私なりにお勉強中です。

原発反対vs推進の間ではなんだかんだと揉めてるけど、安全に保管すらできない危険物・・・なくていいなら、ない方がいい。って思ってる人が多いのは確かだよね~。

インターネットの過激な発言とかする人は私も苦手だけど、反対なんだ!!って一生懸命な人は何で反対なのか、何でそこまで反対しようと思えるのか、それはちゃんと知りたいし、たくさんの人にも両方の話を聞いてどうしたいか自分で考えられるようになったらいいなって思う。
マスコミとか、政府って何かあやふやにごまかしてるし、ハッキリしないし、毎日特番とかしてもいいくらいかなり大切な事なのに全然教えてくれないし・・・汗2

原発反対の人は理想論ばっかりだ。って言う人もいるけど、理想を追って何が悪い!
綺麗な場所で何を食べても安全で美味しくて、原っぱに寝そべって、外でBBQして皆で笑って過ごす音符 自分の国が大好きって言えるような、そんな理想を追いかけたっていいじゃない?
それが実現したら、最初から諦めるよりすっごく充実した日々を過ごせるニコちゃん

まとまりのないブログですが、そんなところです(笑)


今日はやることいっぱいだった。
時より野菜の苗の温度チェック、水やりじょうろジョウロしつつ、新しくポットに種を蒔いて、掃除と洗濯してたらもうお昼・・・。

お昼休憩なしで、家の周りの山菜を採ってたら、もう歯医者さんの時間!
って焦りながら山菜を車に積んで歯医者さんへ car*排気

歯医者さんの後、友人宅へ山菜を届けて、次はお買い物!お店を6件も回ったから、ヘトヘト・・・。ここは田舎だから、もうこの辺にあるお店は全部回った感じです。

帰り道の友人宅へ羊羊のお肉を買いに行って、やっとお使いが終了。
車を降りたら、家の前で猫ねこがお出迎えしてくれて、顔がほころんだ次の瞬間、凍り付いちゃいました ガーン・・・・・

猫の口に・・・野ネズミさんが・・・ねずみ
旦那さんか私が帰ってくるとダッシュで戻ってくるのは嬉しいんだけど、次からはご馳走は持ってこないでね祈お願い



今日は週に1回のスープカレーの日です!
何日か前から仕込みをしたスープをお友達のお店で土曜日だけ出してますおんぷ

今週はタンドリーチキンのスープカレーと野菜カレーの2種類。
裏の畑ではカレーに入るべく、野菜たちの準備中キラキラ

今日も頑張るぞーびっくり

$*☆こんにちわわ☆*
今日も旦那さんは機嫌が悪い。

帰って来た時は普通だったんだけど、ゴハンの支度中から…
スパゲティの予定が、米がいい。と言うから、急遽メニュー変更。

旦那さんが作って余ったスープを使っていい?って聞いたら、使わないからいいよ。って言ったのに、全部使ったら、こんなに食べれないのになんたらかんたら…と不機嫌モードに。
言い返すと本気の喧嘩になるから何も言わず、グッと堪えてみた[みんな:01]

こんなにって言っても、明日のお昼うどんにリメイクしてピッタリくらいしか余ってないのに…

何か思い通りじゃないと不機嫌モードになって、聞こえるようにため息ついたり。 してほしい事があるならちゃんと話してくれればいいのに、必要な事は何も話してくれないんだよね💢

皆はどうしてるんだろ。




iPhoneからの投稿
北海道の田舎に住んで、1年半。札幌にいた時は仕事帰りに札幌駅にフラっと立ち寄ってお買い物してたけど、ここでは欲しいものが売ってない!!って事がよくあるんだよね。
ちょっとした物ほどなかったり・・・。
しかも、近くのお店に行くのだって、近くではないから、ガソリンが高い今はちょっとした買い物で出かけないようにしたいんだよね・・・

で、インターネットってすばらしい!
個人がみんなで車を使うより、配送会社さんがまとめて持って行ったり来たり。その方がエコだし。
今日買ったのはコレ。ちょっとした小物、安くてつい別の買い物と一緒に買っちゃったw
【メール便 送料無料】ターコイズ ウッド ブレスレット&ヘアゴム 02-087

他にはエスプレッソの豆とか・・・この辺にはないのですしょぼん