宝くじを科学する PART2 | MYBLOG

宝くじを科学する PART2

宝くじを科学する PART2

これまでに、筆者は、「~を科学する」のシリーズをいくつか書いてきた。「競馬を科学する」シリーズ、「パチンコを科学する」等である。“競馬”も“パチンコ”も、「運」だけでどうにかなるものでは、あきらかにないことは、自明である、といえる、だろう。
まず、競馬。競走馬、騎手、走路の状態、厩舎の状態、天候等に左右されることは自明だろう。ファンダメンタルな要素が重要となる。
次にパチンコ。釘のパターン、ユーザのスキル、知識等に左右されるだろう。近年では、さらにデジタルな要素が加わっているのでなおさら多くの(運以外の)要素が重要となってくるのは自明だろう。ここでもやはりファンダメンタルなパラメタ(要素)が重要となってくる。
最後、宝くじ。これには、ファンダメンタルな要素は、ほとんど(まったく)ないといっていいだろう。ズバリ、「運」だけといっていいだろう。次は、この宝くじに関する攻略法を考えていきたいと思う。