死にたくなります。(明るい未来への前向きな書き出し)
まぁ休日開店なので土日祝の有り難味がない分、
マンデーだからってダメージは少ないんですがね・・・神無月晴れだし。
大工姉弟の唄ではこの後に、“Goodbye to Love”へと繋がるのが、
“Old Friends”の後に“Bookends”が続くのくらいデフォざますよ。デフォでガンス。フンガー。
ナマステー。
いうまでもないことですが、
かつての英領インドで人気を博した児童文学『なまいきステファニー』の略称です。ですか?(知らんがな)
『なまけものスティーブン・セガール』でもいいんだぜ?(・・・それも児童文学?)
偶に忘却の旋律に晒されるので確認しておきますが、
弊店は泣く子も当社比2倍で更に泣く、ネパールのタンドーリ料理屋さんですよ。
いや、勿論余りの美味さに泣くんだぜ?
皆さん、料理とサービスに関してはお褒めくださいます・・・ネックは唯ひとつ、この文章を書いている奴だ!
ところで姐さん、事件です!
日曜深夜26h00にテレ東系列で大絶惨放送中の、
『ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~』(≒ミラ☆トレ)は日本国民なら、
否、地球市民なら誰しも嗜んでるアニメであることは火を見るより宝田明らかなことと思うが、
昨宵第3話にして遂に、アバウト&ルーズな性格で知られる伊達男・新宿凛太郎の弟たちのひとりとして
吾等が最寄り駅「東新宿」の擬人化キャラであるとこの、その名も
東新宿零二(ひがししんじゅく・れいじ)が登場しましたよ!
零二はことある毎に、ミラクルトレインへの乗車を赦された今回の悩める子羊たる淑女(14歳)相手に
東新宿は美味しいレストランがいっぱいであることをアピールしていたのは記憶に新しいですが、
その筆頭格がうちのお店なわけですな。ありがとうございますありがとうございますダンナバー(ネパール語)。
参考までに彼等は四人兄弟で、
零二の上が新宿西口一(しんじゅくにしぐち・はじめ)、下が西新宿五丁目吹(にししんじゅくごちょうめ・ふく)。
兄弟みんな苗字が異なることに関しては、家庭の事情だろうから詮索は無用なのだ。
よもやいるまいとは思うが、まだ視たことがないという非国民諸氏は世が世なら村八度五分にされるだろうから、
今のうちにチェキラッチョなさることを強くオススメいたす。
ちなみに姐さん、重要度は格段に下がりますが、
吾等が憩いの場フリーモントの弐号さんたる原宿店の開店が
また
遅れます!
昨日初号店たる東新宿店にジ・オーナーが来襲し、
無論搭乗者はシロッコだったのですが、(シンジくんじゃないのかよ!)←国内で百万人くらいが解するツッコミ
原宿OPENが11月7日土曜日となることを告げ、
ついでに無駄にEモバってたデルパソにRANを装着させ、日替わり卵キーマを召し上がってから
エウーゴとの最終決戦に臨むべく颯爽と去っていきました。
・・・オーナーはモビルスーツだったのです。(そんな設定いらん)
まぁ相変わらずダンディでマンダムでしたが風邪気味でらっしゃいましたよ。御自愛ください。
そんな訳で新規オーペンは2009年11月7日です。「い・い・な!」と憶えてください。
筆者である小生は、正直今年度中に開店できればいいんじゃないかくらいに考えています。(死亡フラグ)
所在は以下:
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-8-5 2F
FREMONT原宿
ll 至・代々木 l l
ll l l
l原l_______l 明l___
l宿l 竹下通り 治
l駅l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎l 通l ̄ ̄ ̄
ll l り l
ll 至・渋谷 l l
さあ、やる気のないAA地図をこしらえたところで本日月曜の日替わりはダルポテトだったわけだが、
さあて、明日の日替わりはァ?(海産物一家の嫁の声で)
ゾルチキンです。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ |
| \/ _人.| <ご来店ありがとうございましたぞぬ。ぺこり
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
それじゃゾヌ・キチンだよ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/ ぞぬ
本当は、ゾルゲル法の研究者でもあったネパール人スパイが、
噂によるとチキン野郎だったことを記念して、彼の好物であった
魅惑のスパイシースープカレーを「ゾルチキン」と命名したのが事の発端でした。(「本当は」じゃねぇ)
それはそうと、最もネパールらしいカレーの名を欲しいままにしているので是非お試しアレ。
葬送
せにょ拝