約7年ぶりの海外、そして韓国🇰🇷

前回はダンス仲間と6人で行って、韓国へ何回も行ってる子に全てお任せだったので、不安は一切なかったのですが、

今回は他の代理店さんと販売店さんと仁川空港で待ち合わせだったので、

一人で海外へ行くのは、20代の時にイギリスへ留学した時以来だったので、ちょっとドキドキ😅


6年前はコロナ禍前ということもあって、今は色々な事が変わって、ほぼ初めて状態😅


前日まで何かと忙しく、荷造りが終わったのも午前さま。そして当日朝もいつもにもなくバタバタで家を出発しました。

そんな落ち着かない出発でしたが、朝一の空港バスに乗るために、西宮北口へ行った時に朝焼けが綺麗すぎて、一気に気持ちが落ち着きました。

その時カメラに収めたのが下の写真↓


そしてバスに乗ると、後ろの席のカップルの彼氏の子が話の語尾には○○ちゃんとおっとりとした口調で話てるのが妙に心地よく癒されながら、またまた気持ちを穏やかなにしてもらっめ、あっという間に関空に到着しました。


行きの飛行機はチェジュ航空✈️

以前は関空第一ターミナルでしたが、今は第二ターミナルに変わっていて、第二を利用するのは初めてだったのであまりの小ささにびっくりしましたが、小さいと歩く距離が少ないので、国際線に乗る感じではないですが、結構楽ちんだなと…😊


飛行機✈️に搭乗するのもタラップから乗ったので、いくつになっても飛行機をこんな近くから眺められることにテンション上がりました。

そしておのぼりさん状態で自撮りを一枚😅

飛行機は春休みの学生でいっぱい。

私は景色が見たいので、窓側が空いてたら必ず窓側に座るので、今回も窓側席をゲット。

韓国までは1時間40分、こんなに近かったっけ?

と思うほどあっという間に到着🛬

前もチェジュで行ったので、到着後第二ターミナルから第一ターミナルまでのモノレール?を降りた瞬間、うっすら記憶が蘇ってきました。 

意外にここまでは何ごともなく到着。


仁川空港で今回のアカデミーに参加する

静岡、愛知、福岡の方々が到着するまで、ロビーで待機。その時に暇すぎて人間ウォッチング👀

そこで休暇中であろう兵役中の青年の肌の綺麗さにさすが韓国男子だなと近くの充電できる場所で釘付けになってました😅

メンバーさんと合流した後は、ホテルがあるチョンムロ(明洞の次の駅)までは空港バス🚌を利用しました。

空港バスは一列3人がけでシートも大きく、広々と乗り心地は良かったですよ。

ただ色々な場所に止まって行くので、あとの方で下車する場合は、乗客下車→スーツケースのピックアップなので、時間がかかることも!


韓国は今とにかくPM2.5がすごい日があって、到着した時が結構ひどく、着陸する時もバスで移動中も真っ白でした(初めての方と話が盛り上がり、カメラ撮るの忘れました🥲)

車中から街中のハングルの文字を見ると、ずっと楽しみにしてた韓国に来たんだなとドキドキからワクワクに、、、

さ〜3泊4日がどんな旅になるのか…


次につづく〜