こんばんは

黄色い花ビーセオリー の 川崎 裕子 です黄色い花


さて昨日の続きです


中山寺から頂上をめざし、次に行った場所は・・・

奥の院

yukoのブログ

ここで5円お賽銭入れようと投げたら

それほど遠くない場所なのに手前に落ち

なんと落ちた板の細い隙間にスッと入ってしまいました

本当に細い隙間にですよ・・・

その板を外さない限り、私のお賽銭

一生この板の下に落ちたままです

何かお金なんだけど可哀想になってきたしょぼん


これから奥の院幾たびに 板の下見ちゃいそうです目



そして奥の院を出発するころには

16時を過ぎていたので

急いで清荒神へ降りることに・・・



奥の院から清荒神への道は何故か


ウェットな感じで?シダが多く生えてます


そして下の方にくるとつつじ山つつじが綺麗に咲いていました
yukoのブログ

岩のごつごつした場所を通ると

清荒神までは、あと少しの道のりです



前回も撮りましたが、その場所から見た景色

yukoのブログ

そして清荒神に着いた時には丁度 17時ぐらいでした

屋台はもうすでに閉めているお店が多く

歩いて小腹が空いた息子は

しっかりラムネとフランクフルトをお腹に入れて


折角なのでお参りをすませ、

清荒神の駅まで降りることにしました


清荒神

yukoのブログ


今回登った道は、急な場所もあり、

以前捻挫した足首にちょっと負担がかかったのか

歩いていて痛かったのですが

今日は若干スネに筋肉痛があるものの

足首は大丈夫そう 良かったニコニコ



そして山の空気と川のマイナスイオンで

お肌の調子もすっごくいいですチョキ


やっぱ自然大好きラブラブ




今度は中山~雲雀丘に抜けるコースを歩いてみよっとグッド!





ペタしてね