こんばんは
今日はお天気も良かったので、
息子と近場ハイキングへ行ってきました
まず向かった先は・・・
中山寺
今日はお天気も日取りも良かったのか
お宮参りの方の多かったこと
沢山の赤ちゃんに出会いましたよ
一通りお参りをして
いよいよハイキングコースへ
中山寺~清荒神 コースはちょうど2年ぶり
本日のコースは
山頂をめざして、奥の院、清荒神へと降りて行く
約7キロのコースです
前回は頂上へは行かず、展望台を通って奥の院を目指したので
休みながら行けたのですが
今回は、ゆっくり休憩する場所がなく結構大変でした
出だしテンション高々の息子でしたが
上がるにつれて、ちょっぴり弱音を吐く場面も・・・
時々渇を入れながら頂上を目指しました
この時期はほんのり汗かく程度で歩いていても気持ちいい
ときどき鳥のさえずりや 蛙の鳴き声
川のせせらぎを聞きながら
自然は本当癒されます
今日はお天気が良かったので歩かれてる方も多く
何度も挨拶を交わしました
そして頂上手前のところに絶景ポイントが・・・
頂上の方がもっと綺麗だろうと思って写真撮り忘れました
後で分かったことですが、
このポイントが一番の絶景ポイントだったので残念
でも美しい景色を見ると
登ってきた疲れもふっとびます
そして中山最高峰へ
頂上は中山の裏が一望できます
ゴルフ場は大宝かな?
奥に見えるのは猪名川や川西・能勢辺りだと思います
コチラでは男性2人が休憩をしていたのですが、
お一人が山登りとか慣れてる様子で
バナーでお湯を沸かしてコーヒーを入れていて
いい香りが漂ってました
息子は小腹が空いたようだったので
持ってきたおむすびを食べ、しばし休憩をして
次は奥の院へ向かいます
つづきはまた明日





