こんばんは


今日までお盆休みということで
バタバタとした毎日を過ごしていてなかなか更新が追いつきません
そこで先日行った奈良のお話をもう少し・・・
奈良公園の後は、もちろん東大寺へ
学生の時に見た時には全く感じませんでしたが、
東大寺の大きさに圧巻

そしてその中の大仏様もやっぱり立派でした
待ち受けにさせていただいたら何か良い事があるかな?
と思ってしっかり携帯でも撮らせていただきました

子供達は大仏様の大きさよりも
大仏の鼻と同じ大きさの穴くぐりの方が興味があって
比較的空いていたので、2度くぐっていました
うちの息子は私と同じぐらいだったので、
まともにくぐると挟まってしまうので中で
クルクルと回りながら無事出てきました

息子から「お母さんもやって~」と勧められましたが
中で起用に回転する勇気がなかったので断念しました
そして東大寺を後にして、暑い中二月堂へ
二月堂はお水取りではテレビで見てますが、
二月堂から見る景色が良くて、
また少し高台になる為、とっても心地よい風が吹いていて
しばらく動きが止まってしまいました
この辺りの水は綺麗なのか
沢蟹があらゆるところにいたのにもビックリ
二月堂の後は春日大社を回り
6時間程の奈良のお出かけは終了
とにかく暑かったけど、久々の奈良を満喫できました

意外にも子供達も楽しく回れてたので本当良かったです
きっと子供達には良い思い出となってくれてることでしょう

そして息子の宿題の絵日記は
もちろん奈良の大仏様と鹿でした
一先ず一つ宿題終わり、夏休みも残すところ2週間
まだまだ宿題が残ってる息子はいったいどうするのでしょう
