こんばんは

黄色い花ビーセオリー の 川崎 裕子 です黄色い花


今日は宝塚・淀川・神戸で花火大会が開催されるので

悩んだ挙句、自宅から見られないみなと神戸へ行くことに決定音譜


ネットで観覧場所をチェックしてると

ポートピア側が比較的空いていて穴場と聞いて

そちらから見ることにしました。


yukoのブログ

いつもどこへ行くのもくるま。Rなのですが、

今日は規制を避け、車は芦屋に停め

そこからキハ40 北海道色JR→神戸新交通8000型ポートライナーを乗り継いで中公園で下車

少し出遅れ組だったのですが、

スムーズに現地に着きましたグッド!

北公園はすでに、シートなどで沢山の人が席を取ってましたが

息子と2人だったので、ちょっとした隙間を見つけて

結構前で座ることができましたチョキ



本題の花火花火ですが、

みなと神戸の花火は初めて見たのですが、

1万発とあって、宝塚とは大違い叫び

仕掛けと打ち上げが同時に上がったり

カメラに納まらないぐらい大きな花火も上がって

とっても綺麗でしたラブラブ!

yukoのブログ

いろんな色が混ざって綺麗



yukoのブログ

海上に半円型花火

前の子供、それまでは花火の大きな音に
お母さんの傍で隠れてたのに、
この時ばかりは立ち上がって真剣に見てましたよにひひ




yukoのブログ

どんどん上がります



yukoのブログ

可憐な花火



yukoのブログ

キラキララスト 辺り一面燃え上がりましたキラキラ


北公園からの観覧、大満足ラブラブ

ゆっくり座って見れるのが良かったグッド!

慣れてる方は、椅子持込で、何かとっても優雅な感じ!

海上でもクルーザーが出てたりしてました

北公園では屋台が出てるので

待ち時間も食事をしながら待てて

早くから行っても、待ち疲れがありませんでした

それと陽が沈む前の夕陽夕焼けと神戸の夜景も最高ラブラブ

息子もかなりテンション上がって大喜びでした音譜



帰りは予想通り、神戸新交通8000型ポートライナー乗るのに乗車規制があったので

少し帰りが遅くなっちゃったけど

楽しい時間を過ごすことができましたニコニコ


ペタしてね