こんばんは
ビーセオリー の 川崎 裕子 です
今日は息子くんがどうしても釣りがしたいというので、
海釣りはどうも私が自信なかったので、
有馬ます池 へ行ってきました。
連休とあって、家族連れがいっぱい。
どれぐらいいたかな?
息子くんは念願の釣りだけあって、終始大興奮
そして合計 8尾 ゲットしました
ます釣り(竿代・餌代・調理代) 1,000円
3尾までは無料で、4尾目からは270円お支払いとなります。
私は小さい頃祖父宅の近くの川で魚釣りをしてる時、
釣った魚からつり針を取ろうとしたら魚が死んじゃって、
それからどうも釣りは苦手なんです
だから出来ることなら釣りは避けたかったんだけど、
息子くんがどうしてもと言うので、ここは大人になって頑張りました
今日も何尾かは、上手く針が抜けず可哀想なことになってましたが、
釣れるとやっぱり楽しくって、意外にもはまってしまった私
そして釣った後は、隣のお店で、釣ったばかりのにじますを
フライ か 塩焼き にして食べれるんです。
私達は 8尾のうち 3尾をフライと塩焼きに・・・
これは塩焼き
フライも頼んだのに、またまた写真撮る前に食べちゃった
実はこういうところで食べるのって、
臭みがあってあまり美味しくないイメージなんですが、
調理がお上手なのか、ます自体が美味しいのか、
塩加減も丁度良く、新鮮でとっても美味しかったですよ
そして残りの5尾は フライにしてもらって
留守番している母と祖母のお土産に!
帰ってから夕飯の一品にしてみたのですが、
冷めても変わりなく美味しかった!
これはまた行かなくっちゃ