こんばんは
ビーセオリー の 川崎 裕子 です
今日ビーセオリーがオープンして初めて
出張施術 へ行ってきました。
出張を依頼されたのは
以前ブログでも書かせていただいた 認知症のお母様をもつ T様
そのお母様の住んでいらっしゃる グループホームへ行ってきました
あれから毎週通っていただいてるのですが、
やはり自力で歩けないお母様をお店まで連れて来られるのも
T様にとっても大変なことと、
お母様も慣れた場所での施術の方が安心して受けられるのではないかとのこと。
また初回に お母様の脚が衝撃的に むくみが取れ、
その後3日間も持続して、むくみが今までよりも感じられなかったということで、
同じ認知症などで、グループホームにおられる他の方でも
普段から脚のむくみがひどい方に、
ぜひ紹介させていただきたいと言っていただき、
ホームのスタッフの方にもどういうものか見ていただきたく、
出張させていただきました
本日はお母様のいつも寝てらっしゃる固定型のベッドで
施術をさせていただいたのですが、
片側は壁にくっついてるので、
通常のような左右に立っての施術は無理となります。
しかしお母様のような方には
骨粗しょう症などで骨折の危険性もあるため
圧をかける施術は基本的にできないので、
何とかベッドの上に上がらせていただきながら、
無事施術をすることができました
お母様は本日で3回目の施術。
脚は初回に比べ、本当細くなられていて、
普段から一緒にいらっしゃるホームの方も
びっくりされておられました
それよりびっくりなのが、
伺って、私がお母様に挨拶をさせていただいたら、
とってもいい笑顔で笑ってくださり、
T様も 「ちゃんとわかってるんだね」 と
またまたびっくりされていました
マッサージをさせていただいてるので、
脚のむくみがなくなるというのは、わかりますが、
それ以外に、言葉数が増えたり、笑顔が増えたり
スタッフの方が
「前回施術して、ホームに帰られてお食事の時に
お店でしてもらったことを私達に何となく教えて下さったんですよ」
とおっしゃられていました。
とっても嬉しい話ですよね
まだまだ認知症のことは わからないことだらけなのですが、
認知症というのをもっと勉強して、理解して、
マッサージだけでなく、その時のお声がけとか一つが、
お母様が言葉を発する、笑顔になれるきっかけ作りが
できればいいのになと思いました