満月こんばんは


音譜ビーセオリーの 川崎裕子 です音譜



昨日お約束の


花鳥園 第2弾 です。




神戸花鳥園の入口を入ると 

まず色んな種類のふくろうがいます。


初め見たとき、剥製かと思うぐらいじっとしていて、

よくよく見ると、かすかに動いてるのがわかりました。



これからどんどん写真UPしていきますね。





yukoのブログ  ← アフリカワシミミズク


* とってもあったかそうな毛並みです





yukoのブログ  ← スピックスオオコノハズク


* とっても小さくて可愛い。何故か身を寄せ合ってます

 


yukoのブログ  ←アフリカオオコノハズク


* これが最近、話題の細くなるふくろう だそうです


  縦にびょーんと細くなるときはいたって普通の精神状態。

  これがいったん怒ると、体全体の毛を立てて、

  体を大きくして、自分は強いんだぞということを

  アピールするそうです。


 3羽 賢く等間隔に整列。


yukoのブログ  ← シロフクロウ


* 白すぎてちょっぴり怖いです。


yukoのブログ  ← 別のシロフクロウ


* 何だか目が合っちゃった~



yukoのブログ  ← アフリカワシミミズク


* 展示室とは別にフクロウ飛行ショーの会場にいました

  何か見つけたのか、どこかをじっと見ています。


yukoのブログ   ← 僕の名前はテンです。


* 飛行ショーにデビューして3ヶ月程

   この日は少々あまり調子が出てなかった様子

   ふと上を見つめて考え中。




目みなさんはふくろうとミミズクの違いはご存知ですか?




単純に耳がピンと立ってるのが ミミズク


耳がねていて、頭が丸っこいのが ふくろう だそうです。




フクロウやミミズクは 夜行性のイメージがありますが、


昼間でもちゃんと目は見えてるそうです。


そして目と耳がとってもいいそうですよ。






そして最後の 私いちおしの一枚












yukoのブログ


とっても幸せそうに寝てるでしょ!


このミミズクを見ると、嫌なことも忘れちゃいましたニコニコ





よくフクロウの置物を集めたりしてる人がいらっしゃるのですが、


今回ちょっぴりそんな気持ちが分かるような気がしましたラブラブ