お月様こんばんは


音譜ビーセオリー の 川崎 裕子 です音譜





今日は朝から 息子の学校の 雪の結晶クリスマス礼拝に行ってきました。


音符賛美歌を歌ったり、ハンドベルハンドベルの演奏を聴いたり、


街中の賑やかなクリスマスとは違い、静かな時間を過ごしましたベル




私自身も 幼稚園からカトリック系の学校へ行ってたので、


知ってる賛美歌ばかりで、思わず口ずさんでしまいました音譜




約1時間半の礼拝もあっという間。





そして今日はその後、


私自身の学校のクリスマスバザーがあり、


学年幹事としてお手伝いに行ってきましたニコニコ




バザーは手作りのクッキーや、手芸品、のみの市、クリスマスグッズなど


色んなものが販売されており、


私達は のみの市のお手伝いをさせていただきました。




そしてお手伝い前に売り場を覗いたら、


とっても可愛い巾着袋が売ってたので、


ゲットしちゃいましたチョキ



yukoのブログ  ← 姪用に購入



yukoのブログ


とっても素敵だと思いませんか?


ベトナム刺繍で、色んなサイズのものを購入。


刺繍がとっても可愛くて、


他にも女の子には嬉しい、バレーシューズ入れも


あったりして、何を買おうかすごく悩みました。





ベトナム刺繍の巾着は好きで、


ちょっとカバンの中の小分け袋として利用しています。


これには何を入れようかな?




そして大人気の 手作りクッキーとマドレーヌを購入



yukoのブログ


このクッキーは¥200以上の募金で購入でき、


お昼過ぎには完売してました。


やっぱり手作りはいいですねラブラブ






そのほかにも 


この日高校3年生による クリスマスキャロルが講堂で行われ、


お手伝いだったので、見ることは出来なかったのですが、


私の時はトーチライトを持って、歌を歌いながら、


ゆっくり登場し、最後は ハレルヤの大合唱




ハレルヤはかなり練習してるので、


今になってもハレルヤが流れると、


歌いたくて仕方なくなってしまってますラブラブ!





みなさんの 柊クリスマスはどんな過ごし方でしょうか