こんばんは
ビーセオリーの 川崎 裕子 です。
今日 我が家で 大事件 が起きました。
私と息子が買い物に出かけてると
自宅の母から 電話があり、
「おばあちゃん が こけたから 早く帰ってきて・・・・」 と!
よく聞いてみると、
寝室の ベッドに腰掛けようと思ったところ、
腰を下ろした場所が悪く、滑り落ちちゃったみたい。
かなり痛がるので、 母が 救急車を呼んだとのこと。
私も外出先から急いで 車を走らせ、
家に着いた時に 救急車も到着。
祖母はベッドの下で、 横たわってました。
そして、救急車に乗り、
受け入れ先の 病院を探すも、
宝塚市内の病院は どこもいっぱい (今問題なってる状況そのまま)
結構待たされて、結局伊丹の病院へ搬送されることに・・・
母はまだ付き添いは難しいので、
私が付き添いで、病院へいきました。
そしてレントゲンや先生に診てもらったところ、
大腿骨骨折 で 手術を要します。 との結果
祖母は 91歳
お年寄りが骨折すると 色んな意味で大変とよく言いますが、
とにかく 早く回復できることを祈るだけです
レントゲンなどが終わって、
私が 「おばあちゃん 頑張ってよ~」 と言うと、
「もう ええわ。 もう 頑張る気ないわ」 と かなり弱気。
そして手術をしても無駄だから、しなくてもいいんじゃない
なんて思ってました。
でも骨折してて、かなり痛いはず
そこで
あまりにも弱気になってる祖母に
私が 「手術しなかったら、この痛みに耐えて、
ずーっと寝たきりなっちゃうけどどうする?」 と聞くと、
さすがにそれは 耐え難いものがあるので、
ようやく 手術しようという気になってくれました。
とりあえず、今日のところは 痛みを和らげるために、
脚をけん引して、座薬を入れてもらってます。
痛みが和らいで、少し落ち着いたのか、
よく喋って、前向きな発言が増えてきて、
私が帰るころには、 「頑張る」と
約束してくれました。
あの年で、手術してリハビリは大変ですが、
今まで同様、強い祖母で、91という年齢に負けず、
乗り越えて、早く元気になってほしいです。