お月様こんばんは


音譜ビー・セオリーの 川崎 裕子音譜 です




今日は 10月最後の ティップネス 音符HIPHOPスクール音符



2ヶ月続いた 踊る*振りの踊りこみです。


いつものように 腹筋ストレッチをしてから、

今日は 腹筋腹筋はなしで、 踊る*いきなり振りへ・・・

     (腹筋はかなりキツイので ちょっとラッキーチョキ )



先日 足をつったりしてから、それほど足を使ってなかったので、

少々*ぁ不安だったのですが、 

しっかり 腹筋ストレッチして何とか大丈夫そうニコニコ



今月は 3つのグループに分かれ、


はじまりは、


右グループ  → 左グループ  →  真ん中グループ 


順番に前へ 出ていくという 流れ いぇい


今日は 私は 真ん中 の最後に踊りだすグループ 腕。




振りは 2ヶ月踊ってるので、ようやく間違えることはなくなってるものの


一つ一つの振りを 

 重たく、 

 大きく、 

 止まるところは ピシッと止まる 


などを意識するところが難しいガーン



スクールの前半は 再度 そんなところをチェックしてもらいました。


それで 一通り チェックが終わって、 



いざ通しで踊ることに・・・


         まずは何とか 踊れて ホッあせる




おんなのこ先生が 前で一緒に 踊る*踊る*踊ってくれたので、 

鏡 鏡を通して、 先生の動きと 自分の動きを

重ねて見る事ができて良かったですラブラブ


おんなのこ先生は とっても振りが大きく、 

私との身長差は かなり違うのに、

かがむ所は私よりも ↓低い位置までかがんだり、

ためて ためて と言われるところも、

私もためてるつもりでも、 やっぱりおんなのこの方がためが長く、



まだまだだな~ ショック!  


            と思いながらも、


こんな上手なおんなのこ先生と 一緒に踊れるのは 踊る*踊る*


本当 めちゃくちゃ 楽しいです ニコニコ





そして後半は


今日13人だったので、 半分に割って、 


まず前半組の 私含め7人で踊る*踊りました チョキ



このころになると かなりの体力を消耗していてダウン


一踊りした後は 皆 倒れこむぐらいあせる



そして 後半組 6人が踊り、



その後は また全員で・・・

   (後半組は続けてで 可哀想・・・しょぼん




最後のポーズも決まって、 


  終わった・・・・クラッカー




            と 思いきや





おんなのこ 「 はい  ラスト もう一回 」 (先生はかなりの体育会系パンチ!




叫び きゃー  体力が・・・汗 」




おんなのこ 「全力で踊ってね~」  と ニコニコ ラブラブ




「後半組 は 休憩なしの 3連続 あせる」 えっ





途中 意識が遠のきそうになるくらいで


かなりやばかったですが、


最後まで 気合で 踊りきりましたチョキ





そして やっぱり 踊った後は 



音譜 めちゃくちゃ 楽しく 音譜 




キラキラ ストレス発散 キラキラ




だから 


この爽快感 は 止められませ~ん にひひにひひにひひ





おんなのこAちゃん ヘ


   いつも 丁寧に教えてくれて、


   本当楽しいレッスンを ありがとうございます。


   また 来月も よろしくお願いします。


      ニコニコ がんばりま~す ニコニコ