こんばんは
be theory の 川崎 です
今日は
息子が学校の帰りに お店に来るということで、
逆瀬川の改札まで迎えに行くことになってました。
いつも
学校を出るときに
「○○さん ○時○分 学校を下校しました」 と
メールがきて
そして
電車に乗る際も 改札を通ると
「○○さんは ○○駅を入場されました」 と
メールがきます
今日もいつものように、 学校の最寄の駅を入場したとメールが届いたので
慌ててお店を出て、駅に向かうと、
丁度
電車が到着。
でも
乗ってるはずの
息子の姿がない ![]()
次には乗ってくるだろうと 待つこと約10分
電車到着
えっ! この電車にも乗ってない ![]()
![]()
いったい
息子は何をしてるの?![]()
息子は 寄り道 大好きっ子 ![]()
だから また今日も誰かと おしゃべり?
それにしても いつも学校から駅までは かなり時間がかかっても、
改札入ってからは こんなに遅いことは初めて・・・
最初は 何やってるんだか・・・ と私も余裕をかましてたものの
電車が着くたびに、
息子の姿がないので、
さすがの私も 不安に! ![]()
![]()
たまたま知人に会って、
息子が改札入ってから、30分経つのにまだ帰ってきてないことを話すと
自分のことのように心配をしてくれて、
わざわざ 最寄の駅まで行ってくれ、ホームまで見てきてくれたけど、
息子の姿は・・・・ ない。。。。![]()
そして 最寄り駅を入場から 1時間経過![]()
余りにもおかしいので、
学校へ連絡を入れようとしていたら
メール受信
「○○さん ○○駅を入場されました」
?????????
何で 出場もしてないのに また入場? ![]()
そして しばらくして
電車到着!
何故か疲れ果てた
息子 が登場・・・
何もなくて良かった~ ほっ ![]()
よくよく話をきくと・・・・
自分の
水筒がないことに改札入ったところで気づき、
どこにあるのか気になった息子は
改札をまた出て、また
学校へ
息子の
水筒は学校にもなく、
恐らく 同じ水筒を持ってるお友達が
間違って持って帰ってしまったみたいだったのです![]()
そして しぶしぶ 一人 帰ってきたそうで・・・・![]()
それにしても 今のご時世
こういうことは 心臓に悪いです![]()
心配して、わざわざ駅まで行ってくれた Mちゃん、
心配だからと 一緒に待っててくれたRちゃんママ、
電話でいろいろ情報をくれた息子の同級生のKくん、
本当ご心配をおかけしました