be theory の 川崎 です。
まだ自宅PCの調子が悪く 不便な毎日です![]()
ブログを書くようになって 特に思いますが、
使えなくなって これほど自分がPCに頼ってたことに
気づかされます。
我が家のPCは いつ復活するのかしら・・・
それはそうと 昨日から
24時間テレビやってます。
毎年 いろいろ考えさせられ、 学び
反対に勇気と元気をもらうような感じがします![]()
私は 幼稚園から
カトリック系の 学校に通っていて
奉仕活動で障害者の方たちと 接することも たびたびありました。
家庭訪問といって、 ダウン症の
子供の お家に行って、
勉強を見てあげたり、 一緒に遊んだこともありました ![]()
車いすの不敏さを知るため、 学校から駅まで実際に乗って、
見てるだけでは わからないことに気づかされました
車いすに とって 公道は 過酷な道に見えます。
ちょっとした段差でも 乗り越えようと思うと力が入り、
目に見えないぐらいの なだらかな坂道でも
手を離してしまえば、思わぬ方向に車が走ります
。
何気なく
切符を買ってる改札も、
飲み物の自販機も
車いすに乗っていれば、 高く感じたりします。
普段私たちが 何気なくしてることが、大変なことがたくさん![]()
このようなことも 頭でわかっていても
実際経験をして 自分のこととして 初めてわかることだと思います![]()
24時間テレビ で紹介されてることは ほんの少しのことで
私たちの周りには もっともっと沢山の障害の方がいらっしゃいます![]()
そんな方だけではなく、 
お年寄りであったり、
妊婦さんであったり、
そして 表には見えない
心の病で悩んでる方だったり・・・
そんな方々に
ただ一言 「大丈夫ですか?」 と
声をかけられる人であっていたいと
思う今日この頃です