be theory の 川﨑 です
昨日 2泊3日の
和歌山を満喫して帰ってきました。
昨日は朝チェックアウトしてから、
串本の海中公園へ行き、
串本海底の
魚たちをたくさん見たりして、
夕方 串本を出発![]()
南紀田辺から 阪和道にのったものの
大渋滞 ![]()
和歌山の長峰トンネル
を抜けるまでに20kmもの渋滞で、
途中SAで簡単な夕食をとって
宝塚に帰ってきたのは、 23時 ![]()
美雨ちゃんと
息子は あまりにも退屈な車内で
妙なテンションの高さで ボケ&ツッコミ のオンパレード![]()
子供の 笑いのセンスは 最高です![]()
こう思えるのも 関西人ならではかしら・・・
美雨ちゃん のお母さんは関西人、パパは関東人
今 横浜に住んでいて、
美雨ちゃんは学校で
関西の笑いをわかってくれる人がいないのが
少し寂しいみたい・・・![]()
気を許して場でないと、なかなか美雨ちゃんの面白さは
発揮できないそうで、今回はかなりはじけちゃってました![]()
![]()
うちの
息子もかなりの いちびりなお調子者。
美雨ちゃんと 3日間一緒に過ごして、
7時間の車内も 喧嘩することなく 仲良く過ごせて
本当に良かったね![]()
今回はかなりハードスケジュールな 旅行となりましたが、
子供にとっても、
動物や
魚たちに触れ合え、
良い夏休みの思い出ができたような気がします。
夏休みもゆっくり子供と過ごす時間が少ないので
親子共々 楽しい 3日でした。
今日からはまた 現実にもどって、
「勉強しなさい・・・」 かあさん に戻ります
海中観光船から見た 海の中
帰りに野生の
海亀に遭遇しました。
海亀は息をしないで長く海中にいることが
出来ないので、普段海亀を見れることは難しいとか・・・
見れた私たちは 超ラッキー![]()
海中展望塔から見える 海の中
水族館のように 熱帯魚が泳いでいます
海中公園に面してる海岸の岩場
良く見ると、
小さな海老 と
ヤドカリ がいました
見えるかな?




