先日のタイで… | 炎上勘弁

炎上勘弁

とはいうものの、炎上するほど見てもらえるのかな…。
ま、思いつきのネタで、ぼちぼち いきますね。

最近は文章ばかりが続いたので、他愛もない話ですが、写真付きのものを載せますね。


先日、仕事でタイに行ってきました。

タイ語はまったく読めませんので、たいへんです…。
たまに書かれている英語のサインを頼りにするしかありません。
 タイ語のサイン 
 

食事は大きな楽しみなのですが、今回はほとんどホテルの食事のみでした。

それでも、おいしかったです。
 ホテルの朝ごはん 
 

ハート形の目玉焼き、ちょっとした気配りですね。

奥に見えるのは、グァヴァのジュースとコーヒー、そしてお粥です。

グァヴァのジュースとコーヒーの組み合わせ、なんか病みつきです。

ご飯もひき肉炒めも、お粥もおいしかったのですが、料理の名前はわからないままで残念…。


あるレストランで「鶏の唐揚げ」を見かけたので、興味本位で注文してみました。
英語では「Deep Fried Chicken with Sweet Spicy Saurce」とまったく別物のように書かれていましたが…。
唐揚げ?1 


出てきたのはこれ。
唐揚げ?2 


やっぱり日本の唐揚げとは違って、小さなフライドチキンに、タイではよくある甘いチリソースと、酸味のきいたソースがついてきました。

期待はしていなかったので、これはこれ、と おいしくいただきましたが、「鶏の唐揚げ」と、日本語を採用してくれているところが、なんか嬉しく感じました。

タイではたまに日本語を見かけますが、こういうのを見ると親近感がわいてきます。


今日もお読みくださり、ありがとうございました。