7月/文月︎✴︎JULY
FLOWER✳︎BOTANICAL✳︎PLANTS
7月はグレゴリオ歴で第7の月:31日間
ユリウスレギュラーを創った共和政ローマ末期の政治家
ユリウス・カエサル/Julius Caesarが語源
[和名月名]
旧暦での月の和風の呼び名
季節や行事に合わせたもの
7月の呼称
涼月・巧月・七夕月・愛逢月・女郎花月・秋初月など
季節行事
7月7日☆七夕・土用の丑の日・祇園祭・納涼祭
お盆・お中元・海開き・暑中見舞いなど
7月/夏の特に旬の植物
ヒマワリ・ユリ・ガマ・ホウズキ・ハス・マリーゴールド
ジニア・アサガオ・アンスリューム・ヤシ・モンステラ
ブーゲンビリア・ハイビスカス・プルメリア・。・✳︎
この時期
WHITE・BLUE系の目から涼を選んだり
vivid・colorful・tropicalで
夏の陽射しの様に強烈な鮮やかさを選んだり
日持ちのするワイルド/ネィティブフラワーselectが多い
ステキな七夕飾り作ってきてくれた
花教室に通ってくれている女子ありがとう♪
明日七夕✳︎短冊のみんなの願いが叶いますように。・☆









