長女の来年の成人式に着る振袖は、私が着たものです。
娘の身長は、私より少し小さいだけなので、
着ることができると思います。
でも、まだ袖を通していないので、心配です・・・
私も忙しく、数日前にやっとだしてみて、
異常がなかったので、着れるね~!!と家族でホッとしていました。
白い部分があるので、色が変色していたら、
着れないので、心配でした・・・
大丈夫でよかったです!!
着物っていいですね!!
私が18歳にときに買ってもらったものなので、
約30年近くたっています。
私の母は、自分で着物を着ることができていましたが、
私たちが小さい時に着付けを習いに行って、
それからお正月やいろいろな時によく着せてくれました。
成人式の時に1回だけしか着ないのはもったいないと言って、
少し早く振袖を買ってくれて、お正月によく振袖を着ていました。
それで、もう一枚振袖を買ってくれたくらいです。
私は、着物が大好きで、和裁と着付けを習いました!!
今は忙しくて、着物を縫う暇はないですが、
娘の七五三の着物を仕立てました!!
次女が3歳の時に着た着物は、私が3歳の時に着た着物です。
おじいちゃんが買ってくれたものだそうです!!
着物って、大事にしていたら着れるのでいいですね!!
着物は、古典柄です。
最近は洋風の髪飾りも人気ですよね!!
洋風の髪飾りの方がよかったらこちらをと思って用意しました。
少し大きめのお花です。
握りこぶし、1個分くらいかな・・・
このお花は、私が気にいってしまって、私もつけたい~!!
それで、買ってしまった感じです!!(笑)
この大きめのお花の色にあわせて、
小花を選んだつもりです。
こんな感じで大丈夫かな・・・
心配です。。。
私も髪飾りつけたい~!!(笑)