京都市内に住んでいた私にとって、


城陽市は、冬は暖かくて、住みやすい~!!と実感していました。



市内は、時々ですが、雪が積もって外出できない時がありました。


城陽に来て、2回だけ積もったくらいしか、記憶になく、


住みやすい街だなと思っています。



でも、今日は3月なのに、お昼間雪がちらちら・・・



夕方からは、急に冷えてきて、寒くなりました。



震災の被災者さんたちのことを思うと、


東北はもっと寒くて雪がしんしんと降っていて、


暖房も毛布も足りなく心配です。


今朝見たテレビで、1枚の毛布に足だけ7~8人くらい入れて、


暖をしのいでいるとおっしゃっているのを見たら、


我が家でも暖房を我慢しようね!!と家族で言っています。



ガソリンを無駄に使ったら申し訳なく思い、いつも車で店に行く私も最近は、歩いたり、自転車で行ってます。


買い物も、歩いて行っています。買いだめはしないでください!!と、テレビで言われています。


毎日、少しのお買い物。大変ですが、いるものだけ、ちょこっと買ってます。


生協で、新品の毛布を被災地に送ります。という張り紙をみました。


我が家にも、おかえしでいただいた箱に入ったままの毛布を持っていこうと思います。


私にできることは、本当に些細ですが、


被災されていない方たちも、みんな同じ気持ちがうれしいですね!!




早く、ライフラインが復興することを願っています。