昨日は、仕事で少し遅くなったことも理由ではありますが、ちょっとおさぼりをしてしまって、外食をしました。


次女に、好きな所に連れて行ってあげるよ!!といって、決まったところが、「和食のさと」でした。



メニューをみると、カロリーと塩分が記載されているので、少し気になってみると、約1000キロカロリーもあったり、塩分が7.5グラム(塩分1日の摂取量が7.5グラムです)もあったりして、食べるのにちゅうちょしてしまいました。



今日は、うっかりお米を洗うのを忘れていて、昨日も外食をしていたので、さすがに今日も外食とはいかず、どうしよう!?と子供たちに聞くと、パスタでいいよ!!と言ってくれたので、パスタを作ることにしました。



何パスタがいい?と聞くと、次女は、冷製パスタ!! 長女は、冷製パスタは嫌だ~と言うので、2種類作りました。



私は、冷製パスタは、作ったことがなかったので、インターネットで調べました。


クックパッドの


★トマトとツナで冷製パスタ★

  → http://cookpad.com/recipe/1182772



おいしかったです!!



それと、先日次女が誕生日で11歳になりました。


その時に作った料理が家族に評判良かったことをお客様にお話したら、


教えてほしいと言ってくださったので、ブログに書かせていただきます。



きょうの料理の8月号!!をみて作りました。


P16ページの 「揚げ鶏のトマトねぎソース」


P26 トマトのひき肉のっけ


P28 オクラとえびのしょうがいため


P30 オクラと厚揚げのおかか炒め



作り方のホームページを探しましたがみつかりませんでした。ごめんなさい・・・



http://www.nhk-book.co.jp/ryouri/nowbook/1008.html



「揚げ鶏のトマトねぎソース」は、かなりのボリュームだったのですが、


みんなが、美味しいと言って、あっという間になくなってしまいました。


次女は、オクラが大好きです。それで、今回はオクラの料理が多かったです。


ほかには、ヘルシオで作った唐揚げ!!これも、評判が良かったです。



いつもうす味な私の料理は、両親の口にはあわなくて、よく父から、


「いつもこんな料理を食べているの?」と聞かれていました。


ボーンと、ボリュームのある料理はなく、こまごまとした料理が多い上、薄味なので


とても質素に感じるらしく、我が家に来て、美味しいものを食べたことがないと


いつも思っていたそうですが、今日は美味しかった~と、ほめてもらいました。



私は、ちょっとファザコンなので、父に喜んでもらえると、すご~く、うれしかったです。


次女からは、「ママ、こんな料理が作れるなんて、すごい~!!」 


長女からは、「今度作り方を教えて!!」と言われました。


「きょうの料理」を作ったくらいで、こんなにほめられる私は、いったい普段の料理はどうなっているのでしょうね~!?



それは、内緒です!!



初めて作った料理ばかりだったのですが、みんなが喜んでくれてうれしかったです。