【怪しい語源 6】アイヌ語2 +NGT | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

発音間違いなど、ご指摘下さい。

……………………………………………………………………………………………

paha(バッタ)➡バッタ
pikki(カエル)➡カエル:ビッキ(東北弁)
yaaki(闇)➡ヤミ
kenashi(林)➡林
ni(樹木)➡木
asankara(麻)➡麻
amam(粟)➡粟
imo(芋)➡芋
ubairo(ウバユリ)➡ウバユリ
kina(スギナ)➡スギナ
kina(草)➡草
mum(草)➡ムンムン(擬態語)



pone(骨)➡骨
kap(皮)➡皮
kon(コブ)➡瘤
takara(夢)➡宝
chara(口)➡チャラチャラ(擬態語)
tek(手)➡手
kowe(声)➡声
ramachi(命)➡命


acha(父、叔父)➡叔父
sake(酒)➡酒
tuki(盃)➡(さか)づき
puta(フタ)➡蓋
manaita(まな板)➡まな板
chisa(家)➡~ち(北関東方言:~の家)

tara(俵)➡タワラ
bushi(毒)➡毒(古語)
mukara(まさかり)➡まさかり
kamui(神)➡神
nusa(木綿)➡ヌサ(神道用語)
tumi(戦い)➡罪
asama(底)➡浅ましい
iwe(言うこと)➡言う
kakka(女陰)➡カッカする(熱くなる)
kani(金)➡金
kamui hum(雷鳴)➡雷
shini(休み)➡死に
seruhu(背中)➡背中
kawashi(話)➡話




★蛇足
中国の少数民族





NGT 48