この風は、瞬間的に強くなったり弱くなったりします。
瞬間的な強い風を、 最大瞬間風速といい、だいたい次の式で求められます。
最大瞬間大風速(m/s)=1015-台風の気圧
なお、最大風速は10分間の平均風速であり、
最大風速(m/s)=瞬間最大風速×0.7
………………(例)台風965hPsの場合➡(1015ー965)×0.7=50×0.7=35(m/s)
で概算は求められます。
なお、50年に1度の大雨とかいう表現があります。
が、今はすでに気候変動期に突入しており、温帯、特に日本のある中緯度温帯では、変動が激しくなり、今までの50年に1度とかいう表現は適切ではありません。
★これはしま爺気象占い事典から引用しました。
それくらいの信頼度で読むがあります。