正しい日本語界でヴィラージュアウフになった爺の会話とぼやき | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

良いネクタイしてますねえ。


ああ、貧しい娘調査に出かけたしゃぶしゃぶ屋でもらった。

うらましい。
生しゃぶに渚卵だけでなく、エルメスまで。


はあ。これはヘルメスだゃ。
ちゃんと英語で書いてある。


はあ。文字はヘルメスですが、読みは違うのでは?
だいたいそれは英語じゃないでしょや。

馬鹿なネトウヨめ。
だから、プシコロジー患者だって言われているのだ!


はあ?
ああ、あれね。


まったく、クノウレッジのないやつは疲れる。






はああ。
ヴィラージュアウフは厳しい。
イヌの神用語はアヌビスのように母音変化するものもある。
フランス語などバッチリカンカン影響語で、HOTELをホテルと呼ぶ人はいない。
エルメスも同じだ。


ヘリオスやらヘラやらは、ギリシャ語由来である。