【経緯2】 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

4日目までの記憶は時系列も中身も混濁していたが、5日目の11日・建国記念の日くらいからはかなり明らかだ。
地球温暖化のせいで大雪になったこと。

日米ゴルフ会談を祝福したのか、北の方で大気圏を突き抜けた花火を打ち上げたこと。

12日 。
昼から制限付きながらジュースだけでなく、お粥解禁。

あのお粥は、ミシュラン三ツ星から取り寄せたのだろう。

13日
粥が少し固くなる。
野菜べらぼうにうまく感じる。
初おまる。

少し微熱があり、抗生物質ようチューブ接続ターミナルと簡易心電図測定器はついているが、かなり軽装になった。


が、悲しいことに、入院前から不適合だった平衡感覚は、極めて悪化。

子どもの指1本で倒される。

いや、実は立てない。

今回は、長期戦になりそうだ。


デラウェア潰し粒粒ジュースを飲みたいが、まだ本調子ではない。
デラウェア似シャラポワは、遠慮できるほどになった。

私も少し大人になったかも知れない。

これは、偉い。