【杏奈さん講座】阿閉氏の外交をみる | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

町内会で杏奈先生を無理やり引っ張ってきたらしく、簡単な阿閉氏の外交に関して話があるというので、ふらつく足と頭ながら、23町ばかり歩いて村の公民館に行った。

なんだか分からなかったが、70兆とかいう言葉だけは覚えている。

兆なんて単位は会社にいたときも使ったことがないが、70万よりは大きいらしい。

なんでも、閉店ギリギリにスーパーに入り、半額セール品の海苔弁を買う必要はなくなる額だという。

ついでに、いつも眺めてばかりのフルーツセットも買って、1年以上もつ額らしい。

すごい額だ。

宇宙の金を、すべて集めたのだろうか。

なんだかすごい。




昔、息子くらいの若造が1日で1億ドン使ったのを見た時は驚いたが、あれぐらいの金なのやら。


世の中には、不思議な単位がある。

そういえば、アフリカの真ん中あたりでは1京とかいう札があった。

10米$くらいだったろうか。


阿閉さんがお土産物に使ったとかいう70兆とかは、あの1京より価値がありそうだ。